2015年 |
【原著】
■Kohta Suzuki, Miri Sato, Wei Zheng, Ryoji Shinohara, Hiroshi Yokomichi, Zentaro Yamagata:Childhood growth trajectories according to combinations of pregestational weight status and maternal smoking during pregnancy: A multilevel analysis. PLoS ONE 10(2): e0118538. 2015.2
■Wei Zheng, Kohta Suzuki, Ryoji Shinohara, Miri Sato, Hiroshi Yokomichi, Zentaro Yamagata: Maternal smoking during pregnancy and infancy growth: A covariance structure analysis.J Epidemiol. 25(1):44-9. 2015.1
■Satoshi Shinohara, Mitsuo Hirai, Shuji Hirata, Kohta Suzuki:Relation between low 50-g glucose challenge test results and small-for-gestational-age infants.Journal of Obstetrics and Gynaecology Research 2015(in press)
■Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata, Miyuki Kawado, Shuji Hashimoto:Effects of the Great East Japan Earthquake on secondary sex ratio and perinatal outcomes.Journal of Epidemiology 2015(in press)
■Hiroshi Yokomichi, Taichiro Tanaka, Kohta Suzuki, Tomoki Akiyama, Okinawa Child Health Study Group, Zentaro Yamagata: Macrosomic Neonates Carry Increased Risk of Dental Caries in Early Childhood: Findings from a Cohort Study, the Okinawa Child Health Study.PLoS One (in Press)
【総説】
■Kohta Suzuki:Longitudinal analyses of childhood growth: Evidence from Project Koshu.Journal of Epidemiology 25(1):2-7.2015.1
【学会】
■第25回日本疫学会.2015年1月21日~23日.ウインクあいち(名古屋市)
- Miri Sato, Kohta Suzuki, Ryouji Shinohara, Sonoko Mizorogi, Zentaro Yamagata: Association between orthostatic dysregulation and depression among junior high school children in Japan
- Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata, Miyuki Kawado, Shuji Hashimoto: Effects of the Great East Japan Earthquake on childhood growth and prevalence of allergic diseases
■第49回予防医学技術研究会.2015年2月26日~27日.那覇市
- 石原るみ子,矢崎佳之,原成次,原憲雄,鈴木孝太:フィブロスキャン検診結果と他の検査結果との関連
■48th Annual SER Meeting(Society for Epidemiologic Research).June 16-19, 2015.Denver, Colorado
- Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata, Ichiro Tsuji:The effects of interaction between maternal smoking and socioeconomic status on birth weight in Japan
■European congress of epidemiology 2015.June 25-27, 2015.Maastricht, The Netherlands
- Miri Sato, Kohta Suzuki, Ryouji Shinohara, Sonoko Mizorogi, Zentaro Yamagata: The association betwween depressive status and internet addiction in puberty: A community-based cohort study
【講演会・研修会】
■甲州市食生活改善推進員養成講習「栄養教室」.2015年1月27日13:00-14:30.甲州市民文化会館 第2研修室
鈴木孝太:生活習慣病の基礎知識
■平成27年度 第1回 臨床研究講習会(臨床研究資格制度対象).2015年4月23日17:30-19:00.山梨大学医学部 臨床大講堂
鈴木孝太:医学研究におけるサンプルサイズの重要性
■山梨県小児保健協会 母子保健研修会.2015年5月9日13:30-15:55.山梨県地場産業センターかいてらす(甲府市)
鈴木孝太:妊娠期の環境と胎児期および出生後の発育
■東山梨学校保健会.2015年7月9日14:45-16:30.勝沼市民会館
鈴木孝太:妊娠期から始まる子どもの発育・発達~甲州市における25年間のデータをもとに~
【その他】
■鈴木孝太:鈴木孝太:喫煙が赤ちゃんに与える影響について(ひとことコラム).エコチルやまなし「こぴっと通信」第2号:p.4.2015.1
■鈴木孝太:人、時間、そして研究をつなぐ「疫学」.山梨大学 医学部・医学系大学院ホームページ(研究者は語る フロントランナー).2015.7
|
2014年 |
【原著】
■Kohta Suzuki,Miri Sato,Wei Zheng,Ryoji Shinohara, Hiroshi Yokomichi,Zentaro Yamagata:Effect of maternal smoking cessation before and during early pregnancy on fetal and childhood growth.Journal of Epidemiology 24(1):60-66.2014.1
■Komazaki Y, Fujiwara T, Ogawa T, Sato M, Suzuki K, Yamagata Z, Moriyama K. Association between malocclusion and headache among 12- to 15-year-old adolescents: a population-based study.Community Dent Oral Epidemiol. 2014 Jun 21
■宮村季浩,和泉恵子,鈴木孝太,陳揚佳,山縣然太朗:大学生に対する調査で明らかになった小児期から青年期における骨折の発生率.厚生の指標 61(6):12-16.2014.6
■鈴木孝太, 佐藤美理, 溝呂木園子, Zheng Wei, 篠原亮次, 横道洋司, 山縣然太朗: 妊娠中の喫煙が児の体格の変化に与える影響: 母親の年齢別マルチレベル解析. 日本小児禁煙研究会雑誌 4(2): 58-64
■井上みゆき,篠原亮次,鈴木孝太,山崎嘉久,尾島俊之,松浦賢長,玉腰浩司,市川香織,山縣然太朗:母親の主観的虐待観と個人的要因および市区町村の対策との関連―健やか親子21の調査から-.小児保健研究 73(6).2014.11予定
■Takeo Fujiwara, Takehiro Michikawa, Kohta Suzuki, Toru Takebayashi, Zentaro Yamagata: Impact of High-Rise Living on Children's Development and Health: A Critical Review of Literature. Yamanashi Medical Journal 29(1): 1-9. 2014. 11
■Yuko Komazaki, Takeo Fujiwara, Takuya Ogawa, Miri Sato, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata, Keiji Moriyama. Association between malocclusion and headache among 12- to 15-year-old adolescents: a population-based study. Community Dent Oral Epidemiol. 42(6): 572-580. 2014. 12
■Mitsuya Yamakita, Miri Sato, Daisuke Ando, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata: Availability of a simple self-report sleep questionnaire for 9- to 12-year-old children.Sleep and Biological Rhythms 12(4):229-309.2014.10
【総説】
■石原るみ子,原憲雄,石井恭子,鈴木孝太:住民健診へのファイブロスキャン導入への経緯とファイブロスキャン検診結果と他の検査結果との関連.予防医学ジャーナル (477):30-33.2014.7
【受賞】
■日本疫学会 2013年度奨励賞(Young Investigator Award).2014年1月24日.日立システムズホール仙台(仙台市)
鈴木孝太:妊娠中の喫煙などの生活習慣が、子どもの発育に与える影響の縦断的検討
■山梨大学 平成25年度 優秀教員奨励制度 表彰式.2014年3月12日.山梨大学医学部キャンパス
鈴木孝太:研究特別奨励賞
【特別講演・シンポジウム】
■第24回日本疫学会学術総会 奨励賞受賞講演.2014年1月24日11:00-11:30.日立システムズホール仙台(仙台市)
鈴木孝太:妊娠中の喫煙などの生活習慣が、子どもの発育に与える影響の縦断的検討
■平成25年度介護予防シンポジウム(中央市).2014年2月23日13:00-.中央市玉穂生涯学習館
鈴木孝太:パネルディスカッション「健康長寿と介護予防」(パネラー)
【学会】
■第24回日本疫学会.2014年1月23日~25日.艮陵会館/日立システムズホール仙台(仙台市)
- 山縣然太朗,鈴木孝太,篠原亮次,横道洋司,佐藤美理,溝呂木園子,秋山智樹,秋山有佳:母子保健領域における健康格差の実態と是正に資する資料
- Zheng Wei,鈴木孝太,篠原亮次,佐藤美理,横道洋司,山縣然太朗:Maternal smoking during pregnancy and infancy growth: a covariance structure analysis
- 鈴木孝太,佐藤美理,篠原亮次,横道洋司,Zheng Wei,山縣然太朗:20年間の母子保健縦断研究における個人データを用いた、出生体重に関する Age-Period-Cohort Analysis
- 陳揚佳,鈴木孝太,横道洋司,秋山智樹,篠原亮次,佐藤美理,溝呂木園子,山縣然太朗:子どもにおける幼児期のむし歯の有無による永久歯のむし歯経年変化
- 佐藤美理,鈴木孝太,横道洋司,篠原亮次,溝呂木園子,山縣然太朗:思春期におけるボディイメージが抑うつスコアに及ぼす影響の経年的検討
- 秋山智樹,横道洋司,佐藤美理,篠原亮次,溝呂木園子,鈴木孝太,山縣然太朗:1歳6ヵ月から3歳の乳歯のむし歯発生のリスク・予防因子に関する検討-甲州市母子長期縦断研究から-
■平成25年度予防医学技術研究会議.2014年2月27日~28日.松山市
- 石原るみ子,原成次,矢崎佳之,石井恭子,原憲雄,鈴木孝太:山梨県の一地域におけるファイブロスキャン検診の概要
■第61回日本小児保健協会学術集会.2014年6月20日~22日.福島グリーンパレス、福島ビューホテル、コラッセふくしま(福島市)
- 小濱守安,鈴木孝太,田中太一郎,安里義秀,玉那覇榮一,勝連啓介,仲宗根正,當間隆也,玉城弘美,国吉悦子,比嘉千賀子,下地ヨシ子,高良聰子,浜端宏英,山縣然太朗:妊婦の年齢は妊娠初期の喫煙と低出生体重児との関係を修飾する-沖縄小児保健研究より
■SPER 27th Annual Meeting(Society for Pediatric and Perinatal Epidemiologic Research).June 23-24, 2014.Seattle, Washington
- Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata, Ichiro Tsuji:The effects of interaction between maternal smoking and household income on birth weight in Japan
-
Miri Sato, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata:The association between body image and change in depressive symptoms during the pubertal period among non-obese children in Japan: Multilevel analysis
■47th Annual SER Meeting(Society for Epidemiologic Research).June 24-27, 2014.Seattle, Washington
- Wei Zheng, Kohta Suzuki, Miri Sato, Hiroshi Yokomichi, Ryoji Shinohara, Zentaro Yamagata:The influence of infancy weight gain on patterns of adolescent growth in Japanese children
- Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata, Ichiro Tsuji:A life-table analysis to explore factors associated with selective study participation in the national birth cohort in Japan
■20th IEA World Congress of Epidemiology (International Epidemiological Association).August 17-21, 2014.Anchorage, Alaska
- Zentarro Yamagata, Hiroshi Yokomichi, Kohta Suzuki, Taichiro Tanaka:Macrosomia is one of risk factors for dental caries in 3-year-old infants in Japan
- Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata, Miyuki Kawado, Shuji Hashimoto:Effects of the Great East Japan Earthquake on perinatal outcomes
- Miri Sato, Kohta Suzuki, Masao Aihara, Zentaro Yamagata:Community-based screening program to detect pre-school children with developmental disorders
■第73回日本公衆衛生学会総会. 2014年11月5日~7日. 栃木県総合文化センター、宇都宮東武ホテルグランデ他(栃木県)
- 真野芳彦, 横道洋司, 鈴木孝太, 篠原亮次, 佐藤美理, 山縣然太朗: BMIの推移が糖尿病の発症リスクに及ぼす影響の検討
- 鈴木孝太, 篠原亮次, 佐藤美理, 川窪ゆう子, 山縣然太朗: エコチル調査甲信ユニットセンターにおける、リクルート期間の調査認知度に関する検討
- 佐藤美理, 鈴木孝太, 篠原亮次, 川窪ゆう子, 山縣然太朗: エコチル調査甲信ユニットセンターにおける広報活動
- 篠原亮次, 鈴木孝太, 佐藤美理, 山縣然太朗: エコチル調査における電子マネー謝礼システムの運用状況
- 鈴木恵美香, 鈴木孝太, 山縣然太朗: 母親による自主サークル活動を育成・支援する取り組みについて
- 溝呂木園子, 鈴木孝太, 佐藤美理, 篠原亮次, 山縣然太朗: 5歳児の遅い就寝時刻に関連する因子は何か?
- 山北満哉, 佐藤美理, 安藤大輔, 鈴木孝太, 山縣然太朗: 小・中学生における運動時間と出生体重との関連: 甲州プロジェクト
- 山田全啓, 本保善樹, 高岡道雄, 宇田英典, 福井貴実子, 辻本哲士, 橋爪聖子, 後藤基行, 大塚俊弘, 山下俊幸, 柿木達也, 鈴木孝太, 竹島正, 車谷典男, 藤原恵美子: 精神科医療と地域ケアの連携推進事業-精神保健福祉法改正後の保健所対策強化-
【講演会・研修会】
■甲州市助産師保健師連絡会・学習会.2014年1月16日9:30-11:30.甲州市役所
鈴木孝太:低出生体重児の特徴と支援
■平成25年度甲州市食生活改善推進員養成講習「栄養教室」.2014年1月21日13:00-14:30.勝沼市民会館
鈴木孝太:生活習慣病の基礎知識
■生活習慣病予防のための特定保健指導研修会.2014年1月29日10:20-12:00.小瀬スポーツ公園武道館
鈴木孝太:健診・保健指導の評価、保健指導の実際~保健指導データから、効果的な保健指導の戦略を考える~
■生活習慣病予防のための特定保健指導研修会(山梨県健康増進課).2014年9月12日10:10-12:00.小瀬スポーツ公園 武道館 第1会議室(甲府市)
鈴木孝太:健診・保健指導の評価に向けて~どのデータから、そのように評価するのか~
■人と環境にやさしい「エコ通勤」研修会(山梨県交通政策課).2014年9月19日10:30-12:00.山梨県立図書館 多目的ホール(甲府市)
鈴木孝太:健康面から見たエコ通勤の推進にあたって
■山梨大学医学部 臨床研究資格制度 臨床研究講習会(第7回). 2014年11月4日17: 30-19: 00. 山梨大学医学部臨床大講堂
鈴木孝太: 「医学研究における研究デザインとその具体例」コホート・症例対照研究・RCT
■平成26年度 山梨県栄養士会研修会. 2014年11月8日14: 10-15: 40. 山梨学院短期大学(甲府市)
鈴木孝太: 胎児期および出生後早期の環境が、児の発育・発達に及ぼす影響~児への栄養という視点から~(科目「次世代の栄養施策1 妊産婦」)
■駒場東邦高等学校 進路講演会. 2014年11月26日10: 30-11: 20. 駒場東邦高等学校 講堂(東京都世田谷区)
鈴木孝太: 高校1年生対象 進路講演会 講師(医療研究関係)
【その他】
■鈴木孝太:第1回「子どものからだ」気になる年齢別、からだの発達 YBSテレビ「子育て日記」出演(2014.7.6放送、2014.7.27再放送)
■鈴木孝太:健診後の面談事例に学ぶ 生活習慣改善 前篇.山梨中央銀行 社内報 「やまゆ里」(232):65-66.2014.4
■鈴木孝太:健診後の面談事例に学ぶ 生活習慣改善 後編.山梨中央銀行 社内報 「やまゆ里」(233):41-42.2014.7
|
2013年 |
【原著】
■古閑美奈子,鈴木孝太,山縣然太朗:山梨県における食塩摂取量の年次推移について-過去10年間の山梨県民栄養調査より-.臨床栄養 122(2):245-248.2013.2
■Wei Zheng,Kohta Suzuki,Hiroshi Yokomichi,Miri Sato,Zentaro Yamagata:Gender-based differences in longitudinal height gain and growth rate changes in Japanese school-aged children: A multilevel analysis.Journal of Epidemiology 23(4):275-279.2013.7
■Kohta Suzuki,Miri Sato,Daisuke Ando,Naoki Kondo,Zentaro Yamagata:Differences in the effect of maternal smoking during pregnancy for childhood overweight before and after 5 years of age.The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research 39(5):914-921.2013.5
■鈴木孝太,佐藤美理,篠原亮次,溝呂木園子,横道洋司,山縣然太朗:妊娠前後の喫煙状況の変化と、母親の再喫煙にパートナーの禁煙が与える影響の検討.日本小児禁煙研究会雑誌 3(2):66-71.2013
■孫大鵬,安藤大輔,佐藤美理,鈴木孝太,田中太一郎,永井亜貴子,山縣然太朗:男子小中学生の踵骨の定量的超音波指標と体格・生活習慣因子の関連.山梨医科学雑誌 28(1):39-47.2013
■Kohta Suzuki,Miri Sato,Wei Zheng,Ryoji Shinohara, Hiroshi Yokomichi,Miri Sato,Zentaro Yamagata:Effect of maternal smoking cessation before and during early pregnancy on fetal and childhood growth.Journal of Epidemiology (in press)
■Takako Yasuda,Toshiyuki Ojima,Mieko Nakamura,Akiko Nagai,Taichiro Tanaka,Naoki Kondo,Kohta Suzuki,Zentaro Yamagata:Postpartum smoking relapse among women who quit during pregnancy: Cross-sectional study in Japan.The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research 39(11):1505-1512.2013.11
■仲村秀子,尾島俊之,中村美詠子,鈴木孝太,山縣然太朗,橋本修二:東日本大震災前後の被災県の出生率・男児出生割合・低出生体重児割合の変化.東海公衆衛生雑誌 1(1):71-75.2013
【総説】
■鈴木孝太:既存の母子保健データを活用した出生コホート研究-妊娠中の喫煙と胎児および子どもの発育に関する検討-.山梨医科学誌 27(1):13-22.2013.2
【受賞】
■日本疫学会誌 Journal of Epidemiology.2013年1月26日
鈴木孝太:2012年度優秀査読者(Distinguished Reviewer)
【学会】
■第23回日本疫学会.2013年1月24日~26日.大阪大学 吹田キャンパス
- 駒﨑裕子,藤原武男,小川卓也,佐藤美理,鈴木孝太,山縣然太朗,森山啓司:日本の中学生における不正咬合と頭痛との関係について~甲州市母子保健縦断調査~
- 仲村秀子,尾島俊之,中村美詠子,鈴木孝太,山縣然太朗,橋本修二:東日本大震災の前後の周産期に関する人口動態統計の分析
- 鈴木孝太,佐藤美理,溝呂木園子,Zheng Wei,山縣然太朗:非妊娠時の体格を考慮した、妊娠中の喫煙が妊娠予後に与える影響の検討-甲州市母子保健縦断調査から-
- Zheng Wei,鈴木孝太,佐藤美理,山縣然太朗:小学校入学時の体格が、その後の身長の変化に与える影響の検討: マルチレベル解析
- 溝呂木園子,鈴木孝太,佐藤美理,山縣然太朗:3歳児の睡眠に関連する、母親の妊娠時および児の要因の検討
- 野田北斗,鈴木孝太,山縣然太朗:妊婦およびパートナーの学歴が妊娠予後に及ぼす影響
- 佐藤美理,鈴木孝太,溝呂木園子,山縣然太朗:中学生における起立性調節障害の発症に関連する要因の検討
■第3回日本小児禁煙研究会.2013年3月23日~24日.奈良市保健所.教育総合センター
- 鈴木孝太,山縣然太朗:妊娠前後の喫煙状況の変化と、妊婦の再喫煙とパートナーにおける禁煙の検討
■第2回日本DOHaD研究会.2013年6月7日~8日.厚生労働省 戸山研究庁舎
- 鈴木孝太,片野田耕太,祖父江友孝,山縣然太朗:出生前の世帯年収が子どもの発育に与える影響の検討~21世紀出生児縦断調査より~
■第3回日本小児禁煙研究会.2013年3月23日~24日.奈良市保健所.教育総合センター
- 鈴木孝太,山縣然太朗:妊娠前後の喫煙状況の変化と、妊婦の再喫煙とパートナーにおける禁煙の検討
■SPER 26th Annual Meeting(Society for Pediatric and Perinatal Epidemiologic Research).June 17-18, 2013. Boston, Massachusetts
- Miri Sato, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata:Association of individual social skills and classroom connectedness with depressive symptoms in puberty
- Kohta Suzuki, Miri Sato, Zentaro Yamagata:Effect of smoking cessation before and during early pregnancy on fetal and childhood growth: A prospective cohort study
■46th Annual SER Meeting(Society for Epidemiologic Research).June 18-21, 2013. Boston, Massachusetts
- Kohta Suzuki, Miri Sato, Zentaro Yamagata:Childhood growth trajectories by combinations of maternal weight status before pregnancy and maternal smoking during pregnancy: A multilevel analysis
- Ayasa Takahashi, Kohta Suzuki, Miri Sato, Sonoko Mizorogi, Zentaro Yamagata:Association between sleep-wake patterns at 3 years of age and overweight status at 9-10 years of age in Japan
- Wei Zheng, Kohta Suzuki, Miri Sato, Zentaro Yamagata:Difference in pubertal height gain trajectories based on gender and childhood body mass index: A multilevel analysis
【講演会・研修会】
■中北地域・職域保健連携推進協議会事業 地域保健行政担当者会議・研修会.2013年1月21日13:30-16:30.中北保健福祉事務所(甲府市) 鈴木孝太:健診データの読み方、活用方法について
■平成24年度 甲州市食生活改善推進員養成講習「栄養教室」.2013年1月22日13:00-14:30.甲州市民文化会館(甲州市)
鈴木孝太:生活習慣病の基礎知識
■平成25年度 中北保健所峡北支所管内愛育連合会 定期総会.2013年4月24日13:30-16:10.北巨摩合同庁舎(韮崎市)
鈴木孝太:受動喫煙が子どもの健康に与える影響
■平成25年 茨城県立健康プラザ「禁煙指導者研修会」.2013年6月28日13:25-16:10.健康プラザ(水戸市)
鈴木孝太:たばこが母親・乳幼児などに与える影響について~地域のデータからわかること~(講義1)
■山梨大学医学部医学科オープンキャンパス.2013年8月8日10:40-17:30.山梨大学医学部臨床講義棟
鈴木孝太:大規模データで人と時間をつなぐ研究~医学研究(者)の夢~
■山梨大学医学部 臨床研究研修制度講習会.2013年9月11日17:30-19:00.山梨大学医学部臨床小講堂
鈴木孝太:臨床研究における統計学のABC
【その他】
■鈴木孝太:優秀査読者(Distinguished Reviewer)として表彰されて.日本疫学会ニュースレター No.41(2013.6.1発行)
■鈴木孝太:健診・検診、受けましょう!.山梨中央銀行 社内報 「やまゆ里」(228):67-68.2013.4
|
2012年 |
【原著】
■Kohta Suzuki, Naoki Kondo, Miri Sato, Taichiro Tanaka, Daisuke Ando, Zentaro Yamagata:Maternal Smoking During Pregnancy and Childhood Growth Trajectory: A Random Effects Regression Analysis.Journal of Epidemiology 22(2):175-178.2012.1
■古閑美奈子,鈴木孝太,佐藤美理,新井孝子,横道洋司,近藤尚己,山縣然太朗:5歳時の食習慣が小学校4年生の肥満に及ぼす要因-甲州市母子保健長期縦断研究より-.臨床栄養 120(1):105-110.2012.1
■高橋彩紗,鈴木孝太,佐藤美理,山縣然太朗:3歳児の睡眠時間がその後の肥満に与える影響の縦断的検討.厚生の指標 59(6):7-12.2012.6
■鈴木孝太,佐藤美理,安藤大輔,近藤尚己,山縣然太朗:妊娠中の喫煙が子どもの肥満に及ぼす影響の生存時間解析による検討.日本公衆衛生雑誌 59(8):525-531.2011.8
■Naoki Kondo, Kohta Suzuki, Junko Minai, Zentaro Yamagata:Positive and negative effects of finance-based social capital on incident functional disability and mortality: An 8-year prospective study of elderly Japanese.Journal of Epidemiology.2012;22(6):543-50. 2012
■Minako Koga, Kohta Suzuki, Yasuhisa Takeda, Naoki Kondo, Yasuhiro Matsumura, Shigenori Oguri, Akira Okayama, Hiroshi Yanagawa, Zentaro Yamagata: Dietary fat intake of Japanese male children and its associated factors: results of the 1995 National Nutrition Survey in Japan.Health 4(12A):1396-1404.2012.11
■Chiyori Haga, Naoki Kondo, Kohta Suzuki, Miri Sato, Daisuke Ando, Hiroshi Yokomichi, Taichiro Tanaka, Zentaro Yamagata: Developmental trajectories of body mass index among Japanese children and impact of maternal factors during pregnancy. PLoS One 7(12).2012
【総説】
■鈴木孝太:胎児や子どもを取り巻く喫煙の状況と、地域での喫煙対策 地域におけるデータを活用した取り組み事例.保健師ジャーナル 68(11):968-972.2012.11
■鈴木孝太,山縣然太朗:妊婦の喫煙が胎児発育、子どもの発育に与える影響の検討~日本の一地域における出生コホート研究「甲州プロジェクト」から~.禁煙科学 6(7).2012.7
【特別講演・シンポジウム】
■The 2nd Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education (APHPE 2012). May 4-6, 2012.Taiwan Kohta Suzuki (Presenter speaker):Community-based birth cohort study and an application of the results to health pomotion activity (Symposium 9: Smoking and passive smoking prevention for children in Japan and Taiwan)
■第71回日本公衆衛生学会総会シンポジウム4-3.2012年10月26日10:15-12:05.山口県教育会館
鈴木孝太:地域における母子保健事業のデータを活用した出生コホート研究: 甲州プロジェクト
■BIT's 1st Annual World Congress of SQ Foods-2012.November 1-3, 2012.Shenzhen, China
Kohta Suzuki:Gender differences in the association between maternal smoking during pregnancy and childhood growth trajectories: A multi-level analysis
【学会】
■Society for Pediatric and Perinatal Epidemiologic Research.25th Anniversary Meeting.June 25-27, 2012.Minneapolis, Minnesota
- Miri Sato, Kohta Suzuki, Naoki Kondo, Zentaro Yamagata:The association between depressive symptoms and body image in children with normal weight: A community-based study in Japan
■Society for Epidemiologic Research.45th Annual Meeting.June 27-30, 2012.Minneapolis, Minnesota
- Kohta Suzuki, Miri Sato, Zentaro Yamagata:Internaction of maternal smoking during pregnancy and fetal growth and its effects on childhood growth
■Obesity 2012(30th Annual Scientific Meeting).September 20-24, 2012.San Antonio, Texas
- Kohta Suzuki, Miri Sato, Zentaro Yamagata:Interaction Between Maternal Smoking During Pregnancy and Fetal Growth and the Effect of This interaction on Childhood Growth: A Multilevel Analysis
■第22回日本疫学会.2012年1月26日~28日.東京都
- 鈴木孝太,佐藤美理,近藤尚己,山縣然太朗:日本人の子どもの体格に関する男女差の検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 佐藤美理,鈴木孝太,相原正男,山縣然太朗:小学校における学校生活への適応に関連する発達障害の特性の検討
- 駒崎裕子,藤原武男,小川卓也,佐藤美理,鈴木孝太,山縣然太朗,森山啓司:日本の中学生における不正咬合の発生率とその男女差について~甲州市母子保健縦断調査~
■第46回予防医学技術研究会議.2012年2月16日~17日.ホテルメトロポリタン高崎
- 石原るみ子,矢崎佳之,鈴木孝太:腹囲と内臓脂肪増加とAST・ALTの関連について
■第71回日本公衆衛生学会総会.2012年10月24日~26日.山口市
- 鈴木孝太,佐藤美理,川窪ゆう子,山縣然太朗:エコチル調査甲信ユニットセンターにおける、2年間の調査認知度に関する検討
- 山下奈美,鈴木孝太,山縣然太朗:甲州市における母乳育児支援の取り組みについて
- 山北満哉,佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,山縣然太朗:小学生に対する簡便な睡眠質問項目の妥当性と信頼性
- 佐藤美理,鈴木孝太,山縣然太朗:中学生の起立性調節障害と生活習慣-思春期調査2008年~2010年の結果から-
- Zheng Wei,鈴木孝太,横道洋司,佐藤美理,山縣然太朗:マルチレベル解析を用いた、小中学生の身長の変化に関する男女差の検討
- 東海林文夫,竹之内直人,鈴木孝太,角野文彦:「心神喪失者等医療観察制度ハンドブック(保健所の地域処遇Q&A)」の作成について
■第57回日本生殖医学会学術講演会.総会.2012年11月8日~9日.長崎市(長崎ブリックホール)
- 鈴木孝太,久慈直昭,田中温,宇津宮隆史,吉村泰典,山縣然太朗:ART出生児の発育・発達に関する研究
■第15回環境ホルモン学会 研究発表会.2012年12月18日~19日.東京大学 山上会館
- 鈴木孝太,小田和早苗,佐藤美理,川窪ゆう子,篠原亮次,山縣然太朗:エコチル調査甲信ユニットセンターにおける広報活動と調査の認知度、また同意者数、同意率の推移に関する検討
【講演会・研修会】
■甲州市食生活改善推進員養成講習「栄養教室」.2012年1月18日13:00-14:30
鈴木孝太:生活習慣病の基礎知識
■中北保健所峡北支所母子保健推進会議.2012年2月10日15:00-17:00.北巨摩合同支所(韮崎市)
鈴木孝太:喫煙が子どもに及ぼす影響について
■山梨県富士・東部保健福祉事務所 母子保健推進会議.2012年2月24日10:00-12:00.富士吉田合同庁舎
鈴木孝太:管内における妊婦と低出生体重児の関係~喫煙の影響~
■山梨県健康管理事業団講演会.2012年2月24日14:00-15:50.ぴゅあ総合(甲府市)
鈴木孝太:身近なところにある疾患予防~どうやってがんや生活習慣病を予防するのか~
■中北保健所 母子保健推進会議.2012年3月21日15:00-17:00.中北保健福祉事務所
鈴木孝太:妊娠中の生活習慣と、子どもの発育について~妊婦の喫煙による影響を中心に~
■山梨大学医学部医学科オープンキャンパス.2012年8月4日10:40-17:30.山梨大学医学部臨床講義棟
鈴木孝太:人と時間をつなぐ研究~医学研究(者)の夢~
■地域・職域連携推進事業担当者等研修会~特定健診・特定保健指導に係るデータの活用~.2012年8月9日9:00-11:00.山梨大学医学部臨床研究棟
鈴木孝太:特定健診・保健指導のデータ分析の方法と結果について~地域の健康課題を明らかにする~
■増穂中学校 学校保健委員会(富士川町福祉保健課).2012年11月15日14:40-.増穂中学校
鈴木孝太:健康って何だろう?~自分の健康を守るために~
■平成24年度予防医学事業推進関東甲信越地区会議.2012年12月12日.甲府富士屋ホテル
鈴木孝太:特別講演「オーストラリアの公衆衛生」
【その他】
■鈴木孝太:がんや生活習慣病 予防法アドバイス 甲府で講演会.山梨日日新聞(2012.2.25)記事
■鈴木孝太:健康状態を把握して 健康診断は予防の第一歩.山梨新報(2012.3.9)記事
■鈴木孝太:エコチル調査の概要や進捗状況について.FM-FUJI 「Yes! Morning」(2012.3.15)OA
■鈴木孝太:エコチル調査の山梨県におけるこれまでの取り組みについて.UTYはなきんマーケット(2012.3.16)OA
|
2011年 |
【原著】
■Mari Kazama.Naoki Kondo.Kohta Suzuki.Junko Minai.Hisashi Imai.Zentaro Yamagata:Early impact of depression symptoms on the decline in activities of daily living among older Japanese : Y-HALE cohort study:Environ Health Prev Med(2011)16-196-201
■Naoki Kondo, Y Suda, A Nakao, K Oh-oka, Kohta Suzuki, K Ishimaru, Miri Sato, Taichiro Tanaka, Akiko Nagai, Zentaro Yamagata : Maternal psychosocial factors determining the concentrations of transforming growth factor-beta in breast milk. : Pediatr Allergy Immunol .2011 Sep 19.
■Kohta Suzuki, Rintaro Sawa, Kaori Muto, Satoshi Kusuda, Kouji Banno, Zentaro Yamagata. :Risk perception of pregnancy promotes disapproval of gestational surrogacy:analysis of a nationally representative opinion survey in japan:Royan Institute International journal of fertility and sterility 5(2): 78-85. 2011
【総説】
■鈴木孝太:甲州プロジェクト(甲州市母子保健長期縦断調査)の概要.保健の科学.杏林書院..53(2)P76~80.2011.2
■鈴木孝太:母子への環境影響Q&A お母さんからの質問にどう答えるか「胎児の発育とタバコ」:助産雑誌Vol.65 2011.November P1001
【特別講演・シンポジウム】
■THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOCIAL STRATIFICATION AND HEALTH 2011,August 6-7,2011,Tokyo
Kohta Suzuki: Association between Fetal Environment and Childhood Growth
【学会】
■Third North American Congress of Epidemiology, June 21-24,2011, Montreal, Quebec, Canada
- Miri Sato, Kohta Suzuki, Taichiro Tanaka, Naoki Kondo, Akiko Nagai, Zentaro Yamagata: TRAJECTORIES OF WEIGHT STATUS AND DEPRESSION DURING PUBERTY.
- Kohta Suzuki, Miri sato, Taichiro Tanaka, Naoki Kondo, Zentaro Yamagata: EFFECTS OF MATERNAL SMOKING CESSATION BEFORE AND DURING EARLY PREGNANCY ON CHILDHOOD GROWTH.
■SOCIETY FOR PEDIATRIC AND PERINATAL EPIDEMIOLOGIC RESEARCH, 24th Annual Meeting, June 20-21,2011, Montreal, Canada
- Miri Sato, ,M Aihara, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata (University of Yamanashi, Japan): Screening for developmental disorders: A primary school survey in Japan.
■OBESITY 2011 29th Annual Scientific Meeting, October 1-5, Orlando, Florida
- Kohta SUZUKI, Ayasa TAKAHASHI, Miri SATO, Naoki KONDO, Taichiro TANAKA and Zentaro YAMAGATA: Relationship between sleep duration at 3 years of age and growth during childhood: A multi-level analysis
■第21回日本疫学会.2011年1月21日~22日.札幌市
- 鈴木孝太、佐藤美理、田中太一郎、永井亜貴子、近藤尚己、山縣然太朗:妊娠前および妊娠初期の禁煙が、胎児発育に与える影響の検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 近藤尚己、須田由紀、中尾篤人、鈴木孝太、佐藤美理、田中太一郎、永井亜貴子、山縣然太朗、大霜かよ子:母乳中の免疫制御サイトカインTransforming Growth Factor(TGF)-β濃度に影響を与える要因:中間分析結果
- 佐藤美理、永井亜貴子、近藤尚己、鈴木孝太、田中太一郎、安藤大輔、山縣然太朗:思春期における6年間の体型の推移と抑うつ症状との関連
■第2回日本小児禁煙研究会学術集会:2011年12月11日 パルシェ会議室(JR静岡ビル)9:30~10:30
- 鈴木孝太:セッション1「妊娠と喫煙」6.「妊娠中の喫煙が子供の発育に与える影響の、マルチレベル解析を用いた検討」
■第70回日本公衆衛生学会2011年10月18日~21日(秋田)
- 鈴木孝太、下園美保子、川窪ゆう子、佐藤美理、山縣然太朗:エコチル調査甲信ユニットセンターにおける広報活動と、調査の認知度に関する検討
- 真野芳彦、田中太一郎、近藤尚巳、鈴木孝太、横道洋司、佐藤美理、永井亜貴子、山縣然太朗:糖尿病患者における夕食から就寝および起床から朝食までの時間とHbA1c,GAとの関連
- 陳揚佳、宮村季浩、鈴木孝太、山縣然太朗:大学生における踵骨骨密度に影響を与える要因についての検討
- 田中太一郎、永井亜貴子、荒木田美香子、市川香織、尾島俊之、近藤尚巳、鈴木孝太、玉腰浩司、仲宗根正、原田正平、松浦賢長、山崎嘉久、薬袋淳子、山縣然太朗:取り組みのデータベース及び冊子「セレクト」の利活用状況-健やか親子21-
- 高橋彩紗、鈴木孝太、佐藤美理、山縣然太朗:3歳児の睡眠時間がその後の肥満に与える影響の縦断的検討
- 古閑美奈子、鈴木孝太、山縣然太朗:山梨県における栄養摂取状況の推移-過去10年間の県民栄養調査より-
■第29回山梨小児保健学会.2011年12月10日.山梨大学医学部キャンパス
- 藤井まさ子,鈴木孝太,佐藤美理,近藤尚己,田中太一郎,横道洋司,山縣然太朗:妊娠前の母親の食習慣が3歳児の体格に与える影響の検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 鈴木孝太,小田和早苗,下園美保子,川窪ゆう子,塩野房江,佐藤美理,山縣然太朗:エコチル調査甲信ユニットセンターにおける2011年の活動報告-広報活動を中心に-
【講演会・研修会】
■平成23年度山梨大学・読売新聞社共催連続市民講座.2011年5月21日13:30~15:00.山梨大学甲府東キャンパス
鈴木孝太:「子どもの「育ち」を追跡する~エコチル調査、出生コホート研究とは~」
■H23年度第10回関東甲信越地区結核予防婦人団体幹部研修会.H23.10.7午前10時~ベルクラシック甲府
鈴木孝太:「女性のライフサイクルと健康」
■健やか山梨21推進大会:平成23年10月30日.県立文学館講堂.14:30~16:00
鈴木孝太:「小さく産んだら大きくなる?~お子さんへのたばこの影響、考えてみませんか~」
【その他】
■鈴木孝太:健康づくり貢献 個人や団体表彰 健やか山梨21推進大会.山梨日日新聞(2011.10.31)記事
|
2010年 |
【原著】
■芳我ちより, 新井孝子, 鈴木孝太, 井上愛子, 内田眞由美, 金井美紀, 徳良裕子, 櫻田和歌, 上田ちはる, 佐藤美理, 田中太一郎, 山縣然太朗:小中学生の肥満予防指導における手ばかりの有用性.臨床栄養.医歯薬出版(株) :116(1)P93-97.2010.01
■Kohta Suzuki, Miri Sato, Taichiro Tanaka, Naoki Kondo, Zentaro Yamagata.Recent trends in the prevalence of and factors associated with maternal smoking during pregnancy in Japan.The journal of obstetrics and gynaecology research 36(4):745-50.2010.8 ■Kohta SUZUKI,Naoki KONDO,Miri SATO,Taichiro TANAKA,Daisuke ANDO,Zentaro YAMAGATA:Gender differences in the association between maternal smoking during pregnancy and childhood growth trajectories: multilevel analysis. International journal of obesity (35)53-59.2010.10
【学会】
■国際疫学会西太平洋地域学術会議兼第20回日本疫学会学術総会.2010年1月9日~10日.埼玉県
- Miri Sato, Kohta Suzuki, Naoki Kondo, Taichiro Tanaka, Daisuke Ando, Zentaro Yamagata:Missing data of Birleson Depression Self-Rating Scale for children: A comparison of 3 imputation methods
- Chiyori Haga, Kohta Suzuki, Miri Sato, Daisuke Ando, Taichiro Tanaka, Zentaro Yamagata:Effects of Parental Child-Feeding Attitude on Childhood Overweight in a Japanese Rural Area
■The 43rd Annual Meeting of the Society for Epidemiologic Research.June23-26,2010. Seattle.Washington
- K Suzuki, M Sato,T Tanaka,N Kondo,Z Yamagata:Gender differences in the association between maternal smoking during pregnancy and onset phase of childhood overweight
- M Sato,A Nagai,K Suzuki,T Tanaka,N Kondo,Z Yamagata:Association between the trajectories of weight status and depression in puberty
■Asia Pacific Conference on Tobacco or Health (APACT 2010). Octover 6-9 2010. Sydney.Australia
- Kohta Suzuki, Miri Sato, Zentaro Yamagata.:The change of smoking habits before and after delivery in Japanese women
■第69回日本公衆衛生学会総会.2010年10月27日~29日.東京
- 新井孝子、鈴木孝太、佐藤美理、田中太一郎、近藤尚己、山縣然太朗:「塩山式手ばかり」と食習慣との関連
- 古閑美奈子、鈴木孝太、佐藤美理、横道洋司、田中太一郎、近藤尚己、山縣然太朗:5歳児の食習慣が小学4年時の肥満に及ぼす要因-甲州市母子保健長期縦断研究より
- 佐藤美理、田中太一郎、永井亜貴子、鈴木孝太、近藤尚己、山縣然太朗:中学生における起立性調整障害の縦断的検討
- 東海林文夫、竹之内直人、鈴木孝太、角野文彦:心神喪失者等医療観察制度ハンドブック(保健所Q&A)の作成に関する研究
■第28回山梨小児保健学会.2010年12月11日.山梨県立男女共同参画推進センター
- 新井孝子、鈴木孝太、田中太一郎、近藤尚己、佐藤美理、山縣然太朗:妊産婦における『塩山式手ばかり』を用いた食育活動
|
2009年 |
【原著】
■Geng G, Zhu Z, Suzuki K,Tanaka T,Ando D,Sato.M, Yamagata Z:Confirmatory factor analysis of the Child Feeding Questhionnaire(CFQ)in Japanese elementary school children.Appetite 52(1):8-14.2009.2
■Kohta Suzuki,Daisuke Ando,Miri Sato,Taichiro Tanaka,Naoki Kondo,Zentaro Yamagata:The Association between Maternal Smoking during Pregnancy and Childhood Obesity Persisits to the Age of 9-10 Years.Journal of Epidemiology 19(3):136-142.2009.5
■Ando D, Hosaka Y, Suzuki K, Yamagata Z:Effects of Exercise Training on Circulating High Molecular Weight Adiponectin and Adiponectin Oligomer Composition: a Randomized Controlled Trial.J Atheroscler Thromb 16(6):733-739.2009.9
【著書】
■鈴木孝太:(Ⅱ章)統計手法の基礎について勉強しよう 4.平均の差(推定と検定).(Ⅲ章)使えなくても理解できるようにしておこう 5.分散分析、共分散文析.やさしい統計学入門.診断と治療社:42~49,95~98.2009.10
【受賞】
■平成21年度優秀教員奨励制度.2009年6月22日.山梨大学 鈴木孝太:特別報奨受賞
【特別講演・シンポジウム】
【学会】
■17th European Congress on Obesity(ECO2009).May 6-9, 2009.Amsterdam,The Netherlands
- Haga C,Suzuki K,Sato M,Ando D,Tanaka T,Yamagata Z:Association between parent's child-feeding practices and childhood overweight in Japan
- Suzuki K,Kondo N,Sato M,Tanaka T,Ando D,Yamagata Z:Gender differences in the association between maternal smoking during pregnancy and childhood growth
■SOCIETY FOR PEDIATRIC AND PERINATAL EPIDEMIOLOGIC RESEARCH 22nd Annual Meeting.June 22-23,2009.Anaheim.California
- M Sato,K Suzuki,T Tanaka,N Kondo,Z Yamagata:Association between the change in pediatric weight and status:A longitudinal study
■Society for Epidemiologic Research.The 42nd Annual Meeting.June 23-26,2009.Anaheim.California
- K Suzuki, M Sato,T Tanaka,N Kondo,Z Yamagata:Association between sleeping habits in early childhood and orthostatic dysregulation in puberty:Results from a longitudinal study
- M Sato,K Suzuki,T Tanaka,N Kondo,Z Yamagata:Survival analysis approach to assess association between maternal smoking during pregnancy and childhood obesity
- Y Furuya,C Kidoguchi,T Okamoto,K Suzuki,T Tanaka,M Sakamoto,N Enomoto,Y Hirose,Z Yamagata:Depression during interferon therapy for chronic hepatitis C:Prevalence and risk factors
■The 43rd Annual Meeting of the Society for Epidemiologic Research.June23-26,2010.Seattle.Washington
- K Suzuki, M Sato,T Tanaka,N Kondo,Z Yamagata:Gender differences in the association between maternal smoking during pregnancy and onset phase of childhood overweight
- M Sato,A Nagai,K Suzuki,T Tanaka,N Kondo,Z Yamagata:Association between the trajectories of weight status and depression in puberty
■Asia Pacific Conference on Tobacco or Health (APACT 2010). Octover 6-9 2010. Sydney.Australia
- Kohta Suzuki, Miri Sato, Zentaro Yamagata.:The change of smoking habits before and after delivery in Japanese women
■第19回日本疫学会.2009年1月23日~24日.金沢市
- 芳我ちより,鈴木孝太,佐藤美理,田中太一郎,山縣然太朗:子どもの肥満と親の食意識の関連-甲州市母子保健長期縦断研究より-
- 鈴木孝太,近藤尚己,佐藤美理,田中太一郎,山縣然太朗:妊娠初期の喫煙が小児期のBMIの変化に及ぼす影響の縦断的検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 佐藤美理,鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,永井亜貴子,近藤尚己,山縣然太朗:児童生徒の体型が抑うつ状態に及ぼす影響-甲州市母子保健長期縦断研究・思春期追跡調査より-
- 古屋洋子,城戸口親史,岡本知子,鈴木孝太,田中太一郎,坂本穣,榎本信幸,廣瀬雄一,山縣然太朗:C型慢性肝炎患者におけるインターフェロン療法に伴うSDS(抑うつ)得点上昇の予測要因の検討
■第13回日本ウォーキング学会.2009年6月27日~28日.東京都
- 雨宮久美子,井上愛子,新井孝子,山本千夏,小泉今日子,三枝真由美,生原真理,磯谷多恵,森なおみ,泉嗣彦,鈴木孝太,山縣然太朗:甲州市方式(ライフスタイル
- ウォーキングと手ばかりの併用)による生活習慣病の改善・予防-個別健康支援プログラム(第三報)-
■第68回日本公衆衛生学会.2009年10月21日~23日.奈良県
- 近藤尚己,鈴木孝太,川窪ゆう子,山縣然太朗:結束型/橋渡し型ソーシャルキャピタル・無尽講と高齢者の介護状態:Y-HALEコホート
- 芳我ちより,鈴木孝太,佐藤美理,安藤大輔,田中太一郎,近藤尚己,山縣然太朗:親の食意識が子どもの肥満に及ぼす影響の検討-甲州プロジェクトより-
- 佐藤美理,鈴木孝太,田中太一郎,近藤尚己,安藤大輔,山縣然太朗:3歳、5歳の時の睡眠習慣と思春期における起立性調節障害と関連
- 古屋洋子,城戸口親史,鈴木孝太,田中太一郎,坂本穣,山縣然太朗:C型慢性肝炎患者におけるインターフェロン療法に伴う抑うつ症状悪化の予測要因の検討
■第56回日本小児保健学会.2009年10月29日~31日.大阪府
- 田中太一郎,岡本まさ子,山崎嘉久,鈴木孝太,近藤尚己,松浦賢長,薬袋淳子,山縣然太朗:乳幼児健診データの保健所を中心とした利活用モデルシステムの検討
- 佐藤美理,鈴木孝太,田中太一郎,近藤尚己,山縣然太朗:乳幼児期の睡眠習慣が思春期での起立性調節障害に及ぼす影響の検討
【講演会・研修会】
■メタボリックシンドローム解消教室(上野原市).2009年1月31日10:00~11:30.上野原市保健センター
鈴木孝太:メタボリックシンドローム予備軍及び該当者に対する講義
■平成21年度甲州市食生活改善推進員養成講習「栄養教室」.2009年6月16日13:00-14:30.甲州市民文化会館3階 第2・3研修室
鈴木孝太:生活習慣病の基礎知識
【その他】
■鈴木孝太:国際疫学会2008報告.日本疫学会ニュースレター(No.33):P9.2009.4.15
|
2008年 |
【原著】
■Naoki Kondo, Mari Kazama, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata:Impact of mental health on daily living activities of Japanese elderly.Preventive Medicine 46(5):457-462.2008.5
■Kohta Suzuki, Taichiro Tanaka, Naoki Kondo, Junko Minai, Miri Sato, Zentaro Yamagata:Is maternal smoking during early pregnancy a risk factor for all low birth weight infants?.Journal of Epidemiology 18(3):89-96.2008.5
【著書】
■鈴木孝太, 山縣然太朗, 澤節子, 東海林文夫:妊婦および子育て中の母親の喫煙・飲酒に関する因子の検討 東京都における現状調査から.保健師ジャーナル64(8):728-733.2008.08
【受賞】
■第67回日本公衆衛生学会総会.2008年11月7日 鈴木孝太:優秀ポスター賞
【学会】
■41st Annual SER(Society for Epidemiologic Research) Meeting.June 24-27, 2008.Chicago, IL
- K, Suzuki,D. Ando,M. Sato,T. Tanaka,N. Kondo,Z. Yamagata:Association between maternal lifestyle during early pregnancy and subsequent childhood obesity in Japan
- M. Sato,K, Suzuki,D. Ando,T. Tanaka,N. Kondo,Z. Yamagata:Relationship between prenatal alcohol exposure and depressive symptoms in children
- D. Ando,Y. Hosaka,K, Suzuki,Z. Yamagata:Effects of exercise training on circulating adiponectin oligomer composition: A randomized controlled trial
■18th IEA World Congress of Epidemiology (7th Brazilian Congress of Epidemiology).September 20-24, 2008.Porto Alegre, Brazil
- Kohta Suzuki,Daisuke Ando,Taichiro Tanaka,Miri Sato,Naoki Kondo,Zentaro Yamagata:Association between maternal lifestyle during early pregnancy and onset phase of childhood overweight
- Junko Minai,Yuko Kawakubo,Kohta Suzuki,Zentaro Yamagata:Conscious efforts by the very elderly lead to improvements in their daily living functions
■第18回日本疫学会.2008年1月25日~26日.東京都
- 山縣然太朗,鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,近藤尚己,塩山プロジェクト研究グループ:甲州市母子保健長期縦断調査(塩山プロジェクト)20年間の概要
- 古屋洋子,城戸口親史,岡本知子,鈴木孝太,田中太一郎,坂本穣,榎本信幸,廣瀬雄一,山縣然太朗:C型慢性肝炎患者におけるインターフェロン療法に伴う抑うつ症状の要因に関する追跡調査-ベースラインデータの解析-
- 佐藤美理,鈴木孝太,安藤大輔,田中太一郎,永井亜貴子,近藤尚己,山縣然太朗:妊娠初期の飲酒と児童・生徒の抑うつ状態に関する検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 鈴木孝太,安藤大輔,佐藤美理,田中太一郎,永井亜貴子,朱志霞,近藤尚己,山縣然太朗:妊娠初期の生活習慣が児童の肥満に及ぼす、潜在的影響の検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 大脇淳子,鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,山縣然太朗:思春期の就寝時刻と3歳児および思春期の生活習慣との関連-山梨県甲州市母子保健長期縦断調査から-
- Guozhu Geng, Zhixia Zhu, Kohta Suzuki, Taichiro Tanaka, Miri Satoh, Daisuke Ando, Zentaro Yamagata:Comparison of parental feeding styles between Japanese and Chinese schoolchildren
- 戸澤順子,鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,山縣然太朗:思春期の身体症状に関連する要因の検討-思春期と幼児期の生活習慣との関連-
- 安藤大輔,保坂嘉之,鈴木孝太,山縣然太朗:高血糖者に対する有酸素運動・レジスタンス運動の混合トレーニングが血糖、血清脂質に及ぼす影響:無作為化比較試験
■平成19年度冬季 日本産科婦人科学会山梨地方部会 日本産婦人科医会山梨県支部 合同学術集会.2008年2月16日.甲府市
- 鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,近藤尚己,佐藤美理,山縣然太朗:妊婦の生活習慣が、出生体重および子どもの体重増加に与える影響の検討
■第12回日本ウォーキング学会.2008年6月28日~29日.東京都
- 岡本彩子,武藤陽子,井上愛子,新井孝子,雨宮久美子,生原真理,中澤仁美,磯谷多恵,町田美砂,泉嗣彦,鈴木孝太,山縣然太朗,:甲州市方式(ライフスタイル・ウォーキングと手ばかりの併用)による生活習慣病の改善・予防-個別健康支援プログラム(第二報)-
■第67回日本公衆衛生学会.2008年11月5日~7日.福岡市
- 下園美保子,安藤大輔,田中太一郎,鈴木孝太,山縣然太朗:地域における保健指導方法の違いによる生活習慣病への影響の検討
- 山縣然太朗,鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,近藤尚己:地域の母子保健長期縦断調査(甲州プロジェクト)20年間の概要
- 鈴木孝太,佐藤美理,安藤大輔,田中太一郎,永井亜貴子,近藤尚己,山縣然太朗:子どもの肥満を予防するための、2つのアプローチ-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 安藤大輔,佐藤美理,鈴木孝太,田中太一郎,永井亜貴子,古屋洋子,山縣然太朗:体格変化と小学生の超音波骨強度指標の関連の検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 佐藤美理,鈴木孝太,安藤大輔,田中太一郎,永井亜貴子,近藤尚己,山縣然太朗:中学生におけるボディイメージがメンタルヘルスに及ぼす影響-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 芳我ちより,鈴木孝太,佐藤美理,安藤大輔,田中太一郎,山縣然太朗:手ばかりを用いた食事摂取量と小中学生肥満の関連-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 上田ちはる,鈴木孝太,佐藤美理,安藤大輔,田中太一郎,永井亜貴子,近藤尚己,山縣然太朗:小学生のう蝕と5歳児の生活習慣の縦断的検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 岡本まさ子,田中太一郎,武藤哲也,鈴木孝太,山崎嘉久,松浦賢長,薬袋淳子,山縣然太朗:母子保健情報モニタリングシステムの構築(第3報)-山梨県一保健所管内での取り組み-
- 田中太一郎,岡本まさ子,武藤哲也,鈴木孝太,山崎嘉久,松浦賢長,薬袋淳子,山縣然太朗:母子保健情報モニタリングシステムの構築(第4報)-データ収集・利活用ツールの開発-
- 薬袋淳子,山縣然太朗,鈴木孝太,島内節:後期高齢者における口腔機能の維持・向上と生活機能状況との関連
■第26回山梨小児保健学会.2008年12月20日.甲府市
- 鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,近藤尚己,佐藤美理,山縣然太朗:1歳6ヶ月までの低出生体重児の発育や親の意識などの検討
- 佐藤美理,鈴木孝太,田中太一郎,近藤尚己,山縣然太朗:小中学生におけるメンタルヘルスの経年的変化の検討
- 岡本まさ子,田中太一郎,鈴木孝太,山縣然太朗:乳幼児健診の問診結果からみた家族の喫煙状況~母子保健情報システムの利活用~
【講演会・研修会】
■山梨県健康管理事業団講演会.2008年2月26日14:00-16:00.ベルクラシック甲府
鈴木孝太:『メタボリックシンドローム』-よい生活習慣があなたの健康を守ります
■バイオニア新人研修プログラム.2008年4月4日14:00-16:30.同社デモホール(甲府市大里町)
鈴木孝太:社会人の健康管理について
■甲州市食生活改善推進員養成講習「栄養教室」.2008年6月10日13:00-14:30.甲州市民文化会館3階 第2・3研修室
鈴木孝太:生活習慣病の基礎知識
■メタボリックシンドローム解消教室(上野原市).2008年10月11日10:00-11:30.上野原市保健センター
鈴木孝太:メタボリックシンドローム予備軍及び該当者に対する講義
【その他】
■鈴木孝太,佐藤美理,山縣然太朗:~甲州市母子保健長期縦断調査~初期妊娠の喫煙で児の肥満リスクが上昇(第18回日本疫学会 記事).Medical Tribune 41(13).2008.3.27
■鈴木孝太:エイズや性感染症主体的に考えて 県が若い女性向けパンフ.山梨日日新聞(2008.12.30)記事
|
2007年 |
【原著】
■鈴木孝太,薬袋淳子,成順月,田中太一郎,山縣然太朗:都道府県における母子保健統計情報の収集・利活用に関する研究.厚生の指標 54(2):14-17.2007.2
■Junko Minai, Kohta Suzuki, Yasuhisa Takeda, Kazuhiko Hoshi, Zentaro Yamagata: There are gender differences in attitudes toward surrogacy when information on this technique is provided. European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology 132. 193-199. 2007.6
■Kohta Suzuki, Junko Minai, Zentaro Yamagata: Maternal negative attitudes towards pregnancy as an independent risk factor for low birthweight. The journal of obstetrics and gynaecology research 33(4): 438-444. 2007.8
■Mizutani T, Suzuki K, Kondo N, Yamagata Z: Association of maternal lifestyles including smoking during pregnancy with childhood obesity.Obesity 15(12): 3133-3139.2007.12
【総説】
■鈴木孝太:回答者「質問BOX~みなさんのギモンに専門の先生がズバリとお答えします」.泌尿器ケア 12(8):54-56.2007.8
【著書】
■福田吉治,山縣然太朗,山崎喜比古,星旦二,粟盛須雅子,鈴木孝太,近藤尚己,牛島佳代,田中太一郎,薬袋淳子,本庄かおり,金子善博,蝦名玲子,島内節,田中正男,藤澤由和:保健医療福祉の研究ナビ(監修-福田吉治,山縣然太朗).金原出版株式会社.2007.5
【特別講演・シンポジウム】
■Royan International Twin Congress (8th Congress on Reproductive Biomedicine, 3rd Congress on Stem Cells Biology & Technology).September 5-7.Tehran, Iran
Kohta Suzuki:Analysis of national representive opinion surveys concerning gestational surrogacy in Japan
Kohta Suzuki:Life-table analysis of artificial insemination pregnancy rates for couples with male factor and idiopathic infertility
【学会】
■The Joint Scientific Meeting of the Australasian Epidemiological Association(AEA) and the International Epidemiological Association(IEA) Western Pacific Region.August, 2007.Australia
- Kohta Suzuki, Taichiro Tanaka, Naoki Kondo, Junko Minai, Miri Sato, Zentaro Yamagata:In the case of low birth-weight infants, maternal smoking during early pregnancy is not a risk factor for appropriate weight-for-gestational-age infants
■American Public Health Association 135th Annual Meeting & Exposition.November 3-7, 2007.Washington, D.C.
- Miri Sato,Masao Aihara,Kohta Suzuki,Naoki Kondo,Zentaro Yamagata:Development of a screening test for mild developmental disorders (MDDs) in preschool children
- Kohta Suzuki,Taichiro Tanaka,Naoki Kondo,Junko Minai,Miri Sato,Zentaro Yamagata:Factors associated with maternal smoking during early pregnancy: Relationship with low-birth-weight infants and maternal attitude toward pregnancies
■第17回日本疫学会.2007年1月26日~27日.広島市
- 鈴木孝太,近藤尚己,佐藤美理,山縣然太朗:低出生体重児において、妊娠初期の喫煙がリスクとなるのは Small for GestationalAge(SGA) のみである
- 薬袋淳子,山縣然太朗,鈴木孝太,田中太一郎,岡村智教,上島弘嗣:心の健康状態がその後の生活習慣病リスクに与える影響-青・壮年を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究-
- 佐藤美理,相原正男,鈴木孝太,近藤尚己,山縣然太朗:5歳児健診における軽度発達障害スクリーニングツールの検討
■第11回日本ウォーキング学会.2007年6月23日~24日.東京都
- 武藤陽子,中野美幸,井上愛子,山本千夏,生原真理,新井孝子,中澤仁美,枡永里枝,泉嗣彦,山縣然太朗,鈴木孝太:甲州市方式(ライフスタイル・ウォーキングと手ばかりの併用)による生活習慣病の改善・予防-個別健康支援プログラム-
■第54回日本小児保健学会.2007年9月20日~22日.前橋市
- 松浦賢長,渡辺多恵子,鈴木茜,甲斐友佳,三國和美,鈴木孝太,田中太一郎,薬袋淳子,眞名子香織,久野一恵,尾島俊之,谷原真一,中村敬,山中龍宏,山崎嘉久,山縣然太朗:親子の社会的健康度を育むための支援に資する乳幼児問診項目の開発に関する研究
- 田中太一郎,鈴木孝太,松浦賢長,薬袋淳子,山縣然太朗:市区町村におけるIT環境整備状況の変化
■第66回日本公衆衛生学会.2007年10月24日~26日.松山市
- 朱志霞,近藤尚己,鈴木孝太,田中太一郎,佐藤美理,安藤大輔,山縣然太朗:CFQ中国語版を用いた母親の食意識の検討
- 津田美智子,薬袋淳子,鈴木孝太,安藤大輔,田中太一郎,山縣然太朗:思春期における喫煙経験と身体症状の関連
- 鈴木孝太,安藤大輔,佐藤美理,田中太一郎,永井亜貴子,朱志霞,近藤尚己,山縣然太朗:妊娠初期の喫煙は、小学生肥満のリスクである-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 安藤大輔,佐藤美理,鈴木孝太,田中太一郎,永井亜貴子,朱志霞,山縣然太朗:男子小中学生の骨強度に影響する因子の検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 佐藤美理,安藤大輔,鈴木孝太,田中太一郎,永井亜貴子,朱志霞,近藤尚己,山縣然太朗:小中学生の抑うつ状態はどの程度存在するか-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 田中太一郎,岡村智教,鈴木孝太,薬袋淳子,松浦賢長,山縣然太朗:母子保健情報モニタリングシステムの構築に向けて(第1報)-市町村における現状-
- 薬袋淳子,田中太一郎,岡村智教,鈴木孝太,松浦賢長,山縣然太朗:母子保健情報モニタリングシステムの構築に向けて(第2報)-利活用の必要性-
■第2回日本禁煙科学会学術総会.2007年12月1日~2日.奈良市
- 山縣然太朗,鈴木孝太,安藤大輔,田中太一郎,近藤尚己:座長講演「妊娠初期の喫煙と思春期の肥満」
■第25回山梨小児保健学会.2007年12月8日.甲府市
- 鈴木孝太,田中太一郎,安藤大輔,近藤尚己,佐藤美理,山縣然太朗:妊婦の生活習慣が、子どもの体重増加に与える影響の検討
- 田中太一郎,鈴木孝太,薬袋淳子,岡本まさ子,山縣然太朗:市町村における母子保健データの収集・利活用状況及び利活用のためのツール開発
【講演会・研修会】
■東山梨教育協議会保健教育研究会 夏季学習会.2007年8月6日 14:00-16:30.甲州市立勝沼防災センター
鈴木孝太:講師「思春期に於ける健康課題~食育・生活習慣病予防・心の健康」
■歯科衛生士生涯研修制度専門研修(歯科衛生士会).2007年8月26日.歯科医師会館
鈴木孝太:講師「高齢者の特性を考慮したヘルスプロモーションのあり方」
■甲州市助産師・保健師連絡会.2007年9月21日 14:00-16:00.甲州市塩山保健福祉センター多目的ホール
鈴木孝太:講師「不妊治療の現状」
■甲州市助産師・保健師連絡会.2007年12月3日14:00-16:00.甲州市塩山保健福祉センター
鈴木孝太:講師「思春期におけるからだとこころの健康、生活習慣について」
|
2006年 |
【原著】
■Kohta Suzuki, Kazuhiko Hoshi, Junko Minai, Takumi Yanaihara, Yasuhisa Takeda, Zentaro Yamagata: Analysis of national representative opinion surveys concerning gestational surrogacy in Japan. European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology 126. 39-47. 2006
【総説】
■鈴木孝太,山縣然太朗:少子化の現状と政府の施策 「健やか親子21」からの展開とつながり.臨床栄養 109(2):182-186.2006.8
■鈴木孝太,山縣然太朗:生殖医療・ゲノム科学研究とジェネティックリテラシー(特別企画 IT時代のヘルスリテラシー).からだの科学 (250):57-62.2006.9
【学会】
■American Public Health Association 134th Annual Meeting & Exposition.November 4-8, 2006.Boston, MA
- Kohta Suzuki, Junko Minai, Zentaro Yamagata:Maternal negative emotion towards pregnancy as an independent risk factor for low birth weight
- Naoki Kondo, Mari Kazama, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata:Mental health as a risk for functional capacity deterioration and incident disability in older adults
■第16回日本疫学会.2006年1月23日~24日.名古屋市
- 鈴木孝太,薬袋淳子,山縣然太朗:妊娠に対するネガティブな意識は、低出生体重児の独立したリスクである
■第65回日本公衆衛生学会.2006年10月25日~27日.富山市
- 岡本彩子,鈴木孝太,鈴木ゆみ,近藤尚己,山縣然太朗:1歳6か月から3歳までのう蝕発生と、1歳6か月時の生活習慣、2歳歯科健診との関連
- 鈴木孝太,近藤尚己,山縣然太朗:妊娠初期の喫煙と関連する因子の検討-甲州市母子保健長期縦断研究から-
- 薬袋淳子,山縣然太朗,近藤尚己,鈴木孝太,島内節:介護予防早期発見・早期予防モデル事業-山梨県における中間報告-
- 近藤尚己,風間眞理,鈴木孝太,山縣然太朗:高齢者の抑うつとその後の活動能力低下及び要介護状態の発生:Y-HALE study
■第53回日本小児保健学会.2006年10月26日~28日.甲府市
- 田中太一郎,山崎嘉久,松浦賢長,薬袋淳子,鈴木孝太,近藤尚己,山縣然太朗:健やか親子21の中間評価を踏まえた母子保健情報システムの構築
- 佐藤美理,相原正男,鈴木孝太,近藤尚己,山縣然太朗:就学前における軽度発達障害のスクリーニングツール開発
■第24回山梨小児保健学会.2006年12月9日.甲府市
- 津田美智子,鈴木孝太,岡本彩子,近藤尚己,山縣然太朗:3歳から5歳までのう蝕発生に関わる要因の検討
【その他】
■鈴木孝太:妊娠に対するマイナス意識が低出生体重児のリスクに(日本疫学会学術総会記事).性差と医療3(3).2006.3
■鈴木孝太:お酒が妊娠や授乳に与える影響について.広報ちゅうおうNo.3(2006.5)
■鈴木孝太:お酒が妊娠や授乳に与える影響について.広報しょうわNo.343(2006.5)
|
2005年 |
【原著】
■鈴木孝太, 笠井剛, 藤江道子, 三宅麻喜, 島崇, 島津由加里, 和田麻美子, 鈴木真梨子, 平田修司, 星和彦 "Receiver operating characteristic curve (ROC曲線)を用いた、精子運動の各パラメータ成績が人工授精後の妊娠および体外受精後の受精に与える影響の検討" 日本受精着床学会誌 22(1):96-100 2005
【学会】
■第15回日本疫学会.1月21日~22日.大津市
- 鈴木孝太,薬袋淳子,星和彦,武田康久,山縣然太朗:代理懐胎は日本の社会で容認されているか?
■第64回日本公衆衛生学会.2005年9月14日~16日.札幌市
- 薬袋淳子,鈴木孝太,近藤尚己,武田康久,松浦賢長,谷原真一,山中龍宏,中村敬,玉腰浩司,長瀬博文,山崎嘉久,田中太一郎,山田七重,山縣然太朗:健やか親子21ホームページ「取り組みのデータベース」-母子保健活動セレクト100-
- 佐藤美理,薬袋淳子,近藤尚己,鈴木孝太,武田康久,山縣然太朗:地域における軽度発達障害児支援の取り組みの現状
- 鈴木孝太,薬袋淳子,中川正祥,山縣然太朗:妊娠中の母体ストレスと低出生体重児の関連
■第52回日本小児保健学会.10月6日~8日.下関市
- 鈴木孝太,近藤尚己,薬袋淳子,山縣然太朗:5歳児の肥満に関連する要因の検討
- 谷原真一,薬袋淳子,近藤尚己,鈴木孝太,武田康久,山縣然太朗,藤田委由:1歳6か月児の事故経験頻度
■第23回山梨小児保健学会.12月17日.甲府市
- 鈴木孝太,近藤尚己,山中龍宏,山縣然太朗:「誤飲チェッカー」使用と乳幼児事故の関連についての検討
【その他】
■鈴木孝太,山田七重:性の悩み無料で相談/専門家2人が月2回.朝日新聞(2005.12.16)記事
|
2004年 |
【原著】
■Kohta Suzuki, Tsuyoshi Kasai, Mariko Suzuki, et al. "Life-table analysis of artificial insemination pregnancy rates for couples with male factor and ideopathic infertility" Reproductive Medicine and Biology 3, 27-31. 2004
【総説】
■鈴木孝太, 笠井剛, 鈴木真梨子, 三宅麻喜, 藤江道子, 平田修司, 星 和彦:適応別に見た、人工授精施行回数の限界―Kaplan-Meier法を用いた検討―.産婦人科の実際.53(10):1545-1549.2004.10
【学会】
■4th Asian & Oceanic Congress of Andrology 2004.3 (Penang, Malaysia)
- Kohta Suzuki, Tsuyoshi Kasai, Michiko Fujie, Maki Miyake, Mariko Suzuki, Shuji Hirata, Kazuhiko Hoshi:The relationship between sperm kinetics assessed by the computer-aided sperm analysis (CASA) and the pregnancy rate in intrauterine insemination (IUI)
|
2003年 |
【総説】
■笠井剛, 星和彦, 平田修司, 水野薫子, 永井聖一郎, 正田朋子, 藤江道子, 山中智哉, 三宅麻喜, 鈴木孝太:シンポジウム「ARTにおける最近の話題」精子・卵子の活性化.日本受精着床学会雑誌.20:41-44, 2003.1
【学会】
■第55回日本産科婦人科学会総会ならびに学術講演会.2003年4月.福岡市
- 鈴木孝太, 笠井 剛, 鈴木真梨子, 三宅麻喜, 藤江道子, 平田修司, 星 和彦:適応別に見た、人工授精施行回数の限界―Kaplan-Meier法を用いた検討―
■第62回日本公衆衛生学会.2003年10月22-24日.京都市
- 山縣然太朗,薬袋淳子,近藤尚己,鈴木孝太,星和彦:生殖補助医療技術についての国民の意識調査2003の概要
- 薬袋淳子,近藤尚己,武田康久,鈴木孝太,星和彦,山縣然太朗:生殖補助医療技術に関する意識調査結果におよぼす解説リーフレットの効果
- 鈴木孝太,星和彦,近藤尚己,薬袋淳子,武田康久,山縣然太朗:第三者が関わる生殖補助医療技術についての住民の意識に影響を及ぼす因子の検討
- 大森智美,薬袋淳子,近藤尚己,武田康久,鈴木孝太,星和彦,山縣然太朗:生殖補助医療技術についての国民の意識調査:2000年調査と2003年調査の比較
- 近藤尚己,水谷隆史,鈴木孝太,薬袋淳子,星和彦,武田康久,山縣然太朗:家族観と生殖補助医療技術に対する意識の関連
■第48回日本不妊学会学術講演会(一般口演)2003年10月.東京
- 鈴木孝太, 笠井 剛, 藤江道子, 三宅麻喜, 鈴木真梨子, エンフマダバサンブー, 平田修司, 星 和彦, 山縣然太朗:第三者が関わる生殖補助技術について、住民の意識に影響を及ぼす因子の検討-生殖補助技術についての意識調査より
|