総合分析実験センター学術セミナーを下記の通り開催いたします。研究者、学生、その他多数の方の出席を歓迎いたします。
記
- 日時
- 平成16年9月1日(水) 午後5時30分〜
- 場所
- 基礎研究棟6階 大会議室
- 話題
- 「レーザー共焦点顕微鏡の仕組みと最新のアプリケーション」
- レーザー共焦点顕微鏡をウマく使いませんか?
- レーザー共焦点顕微鏡を使うと、最新のアプリが誰でも簡単に出来ます。
- 講師
- オリンパス(株) バイオサイエンス事業部 幸村心元 氏
翌9月2日 9時〜15時のあいだ、顕微鏡の展示&デモンストレーションを行います。観察したい標本をお持ちください。ただし、プラスティックのシャーレはレーザーが透過しないので使えません。
連絡先:総合分析実験センター内線2614
総合分析実験センター学術セミナーを下記の通り開催いたします。研究者、学生、その他多数の方の出席を歓迎いたします。
記
連絡先:総合分析実験センター内線2614
- 日時
- 平成16年8月11日(水) 午後5時00分〜
- 場所
- 新臨床研究棟4階 会議室
- 話題
- 「細胞分離技術はかなり簡便化」
- セルソーティングとは。(磁気ビーズとセルソーター)
- セルソーティングの基礎(ソーティング方式の違い)
- Caliburでのセルソーティング手法
- Vantage、Ariaでの効果的なセルソーティングの仕方
- 新製品のご紹介(新機種、Caliburオプションなど)
- 講師
- 日本ベクトン・ディッキンソン 笠原健弘 氏
6月24日(木)22:00頃から25日(金)11:00頃の間に、細胞工学室のFACS Calibur No.2 に接続されていた、CellQuestのプロテクタ・キー(ドングル)がなくなりました。持ち出した方は速やかに返却してください。
共同利用は、利用者のモラルの上に成り立っています。
プロテクタ・キーは1つ30万円します。
現在は、解析端末のキーを転用しておりますので、返却されるまで解析端末の利用は停止となります。必ず返却していただくよう、よろしくお願いします。
連絡先:総合分析実験センター内線2614総合分析実験センター・機能解析分野利用者会議を下記の通り開催いたします。御多忙のこととは存じますが、当センターを御利用の各講座・部署より最低1名以上の出席をお願いいたします。
記
- 日時
- 平成16年6月7日(月) 午後5時00分〜
- 場所
- 院生研究棟4階 セミナー室
- 議題
- 平成15年度会計報告
- センター利用料金について
- その他
問い合わせ先:総合分析実験センター 寺田 信幸 (内線;2611)