過去のお知らせ
第46回総合分析実験センター学術セミナーのお知らせ
1/06/2016
総合分析実験センターでは、下記の通り学術セミナーを開催いたします。大学院生、学部生、技術職員、若い研究者その他多数の方の出席を歓迎いたします。
記
- 話題
- 「GeneChip最新アプリケーション紹介」
基礎研究棟1F・分析機器室#2に設置されているマイクロアレイスキャナGeneChipの利用促進企画。
最新アプリケーションにより研究ニーズに合わせた様々な解析に対応。多型解析や包括的トランスクリプトーム解析から薬物代謝マーカーまで、様々な用途の最新アレイチップを、事例を交えながら紹介していただきます。
- 日時
- 平成28年1月19日(火) 午後5時30分〜6時30分
- 場所
- 医学部キャンパス 院生研究棟4Fセミナー室
- 講師
- アフィメトリクス(株)技術サポート部
森谷哲浩 様
第45回総合分析実験センター学術セミナーのお知らせ
10/28/2015
総合分析実験センターでは、下記の通り学術セミナーを開催いたします。大学院生、学部生、技術職員、若い研究者その他多数の方の出席を歓迎いたします。
記
- 話題
- 「共焦点から超解像までシームレスに観察しよう」
去年ノーベル賞を受賞した超解像顕微鏡は、生物試料に手軽に応用するにはちょっとハードルが高い感じでした。
では共焦点顕微鏡のピンホールに工夫を加えた簡易的な超解像システムからどこまで見えるのか、セミナーと実機デモを行います。
- セミナー
- 日時
- 平成27年11月12日(木) 午後5時30分〜6時30分
- 場所
- 医学部キャンパス 院生研究棟4Fセミナー室
- 講師
- オリンパス(株)科学ソリューション営業部
今井 雄一郎 様
- デモ機説明会
- 日時
- 平成27年11月13日(金) 午後1時30分〜3時30分
- 場所
- 医学部キャンパス 基礎研究棟1F画像解析室
デモ機の使用は予約制とします。イントラで空き状況を確認してからセンター事務室に申し込んでください。
13日午後から17日午後まではメーカー技術者によるサポートが受けられます。サポート枠は1グループ2時間とします。
第44回総合分析実験センター学術セミナーのお知らせ
09/29/2015
総合分析実験センターでは、下記の通り学術セミナーを開催いたします。大学院生、学部生、技術職員、若い研究者その他多数の方の出席を歓迎いたします。
記
- 話題
- 「デジタルPCRを基礎から学ぼう」
アナログなものの方が珍しい時代に、あえて「デジタル」を名乗るデジタルPCRとはどんなものなのか。その原理から得意範囲、定量PCRとの使い分けまで、基礎を教えてもらいます。
- 日時
- 平成27年10月6日(火) 午後5時30分〜6時30分
- 場所
- 医学部キャンパス 院生研究棟4Fセミナー室
- 講師
- バイオ・ラッド ラボラトリーズ(株)
八田 幸憲 様
第43回総合分析実験センター学術セミナーのお知らせ
06/20/2015
総合分析実験センターでは、下記の通り学術セミナーを開催いたします。大学院生、学部生、技術職員、若い研究者その他多数の方の出席を歓迎いたします。
記
- 話題
- 「超解像顕微鏡って何だ」
日本では物理学賞の陰に隠れてあまり報道されませんでしたが、2014年のノーベル化学賞は「超解像度の顕微鏡開発」に贈られました。光の波長で決まるはずの解像度を超えた超解像度顕微鏡とはどんなものなのか。実際の機器を製造している二社の方を講師として招き、受賞した理論とそこからの発展を紹介していただきます。
- 日時
- 2015年6月29日(月) 午後5時30分〜6時30分
- 場所
- 医学部キャンパス 福利厚生棟セミナー室
- 講師
- カールツァイスマイクロスコピー(株)
渡邊 俊之 様
- 日時
- 2015年7月8日(水) 午後5時30分〜6時30分
- 場所
- 医学部キャンパス 福利厚生棟セミナー室
- 講師
- ライカマイクロシステムズ(株)
五十嵐 健 様
もっと昔のお知らせへ