総合分析実験センターでは、他の部局と同様に設備マスタープランに基づいた設備・機器の整備要求を行っています。この設備マスタープランの策定および改訂にあたっては、機器の老朽化といった現状とともに利用者の皆さんからいただいた購入希望物品提案書を非常に重要な資料としております。
現在各部局で進行中の次年度以降に向けての設備マスタープランの改訂に対応するため、提案状況の集計を12月7日(木)締めで行いますので、提案したい案件のある方は当日までに提案書に記入の上、センターメールボックスまで提出をお願いします。
機能解析、資源開発、放射線の3分野に対する提案を一括して受付けておりますので、提案書の作成にあたっては何れの分野の機器であるか明記するようお願いします。
また、近年は予算要求の際に機器の運転経費の負担についても言及を求められますので、購入見積書だけでなく保守費用、交換部品、整備用消耗品、使用頻度、修理出張料金、消費電力等の運転経費についても算出可能な資料を添付願います。
総合分析実験センターでは、下記の通り学術セミナーを開催いたします。大学院生、学部生、技術職員、若い研究者その他多数の方の出席を歓迎いたします。
総合分析実験センターニュース「Platanus」の第24号を発行しました。pdf版はこのサイトから配布しています。印刷版をご希望の方は、センター事務室までお申し出ください。学外にも郵送いたします。
総合分析実験センター・機能解析分野利用者会議を下記の通り開催いたします。御多忙のこととは存じますが、当センターを御利用の各講座・部署より最低1名以上の出席をお願いいたします。
問い合わせ先:総合分析実験センター 北間 (内線;2614)