★令和7年度活動予定について
- 患者・家族、市民の皆様へ
『市民公開講座 2025』・同時開催『令和7年度肝臓なんでも相談会』
『市民公開講座 2025「肝がん撲滅にむけた新たな取り組み」』
開催日時:令和7年10月4日(土)14:00~
会場:山梨大学医学部 臨床講義棟 大講義室
『令和7年度肝臓なんでも相談会』
開催日時:令和7年10月4日(土)13:00~
会場:山梨大学医学部 臨床講義棟 小講義室
※市民公開講座2025において、小規模相談会を行います。
『やまなし肝ぞうデー2025』
開催日時:令和7年11月16日(日)10:00~
会場:イオンモール甲府昭和 さくら広場
- 医療従事者の皆様へ
『令和7年度肝疾患コーディネーター養成講習会(WEB配信)』
申込期間:令和7年8月18日(月)~9月5日(金)
配信期間:令和7年9月8日(月)~9月30日(火)
試験日時:令和7年10月2日(木)18:30~
試験会場:山梨大学医学部 臨床講義棟 大講義室
『令和7年度肝疾患コーディネータースキルアップ講座』
申込期間:令和7年10月1日(水)~10月14日(火)
開催日時:令和7年10月18日(土)14:00~
会場:山梨大学医学部 臨床講義棟 大講義室
※現時点での予定のため、今後、変更となる場合がございます。詳細につきましては、決定次第ご案内いたします。
☆過去の活動について
山梨大学医学部附属病院は、平成20年3月5日に「肝疾患診療連携拠点病院」の指定を県から頂きました。山梨県内では唯一本院が指定され、医療関係者、ウイルス肝炎の患者さんやご家族の相談に応じるため「肝疾患センター」の開設にいたりました。肝疾患について不安や疑問を持つみなさまの不安を少しでも軽減できるよう、日々努力してまいります。
肝疾患診療連携拠点病院とは、肝疾患診療ネットワークの中心的な役割を果たす病院で、原則として各都道府県内に1か所指定されています。ウイルス性肝炎に関する患者さん、キャリア、ご家族からのご相談の受付やウイルス性肝炎に関する様々な情報、県内の専門医療機関等に関する情報の収集と発信を行い、肝疾患診療体制の改善と向上に取り組んでいます。