• 大学院生募集
  • 特進コース生募集

メンバー

大塚 稔久 Toshihisa Ohtsuka 教授
森 靖典 Yasunori Mori 准教授
浜田 駿 Shun Hamada 助教
金 然正 Yeon-Jeong Kim 助教
小林 雄太朗 Yutaro Kobayashi 研究助教
天野 稜大 Ryota Amano 研究員
飛田 耶馬人 Yamato Hida 技術職員
柚木 範子 Noriko Yunoki 秘書
杉山 直子 Naoko Sugiyama 技術補佐員
横田 仁 Jin Yokota 医学部6年
石倉 柊真 Shuma Ishikura 医学部5年
郭 文博 Fumihiro Kaku 医学部5年
はぎ原 碧人 Aoto Hagihara 医学部5年
藤井 俊輔 Shunsuke Fujii 医学部5年
小矢 円花 Madoka Koya 医学部4年
林 優那 Yuna Hayashi 医学部4年
伊東 大宗 Daisyu Ito 医学部3年
金子 明日香 Asuka Kaneko 医学部3年
川田 獅大 Reoto Kawata 医学部3年
萩原 明 Akari Hagiwara 非常勤講師


教授 [経歴等]

大塚 稔久

大塚 稔久 (Toshihisa Ohtsuka)

引き続きコロナ禍の新年度となりましたが、ラボメンバーと面白いサイエンスを目指して頑張りたいと思います。

マイブームは週末に猫ちゃんたちとごろごろすること。たまに、ひっかかれますが・・・。

准教授

森 靖典

森 靖典 (Yasunori Mori)

同志社大学より2021年度から赴任しました。高いレベルのサイエンスに取り組めるよう精進していきたいと思います。

妻と一歳半の子供と一緒に山梨の生活を満喫したいです。

助教

濵田 駿

濵田 駿 (Shun Hamada)

昨年子供が産まれ、1歳を迎えました。子供が寝返りを打ち、ハイハイし、立ち上がっていくのをみると、ちゃんと脳の機能も発達しているんだなと仕事柄考えてしまいます。最近は仕事に出かけると子供が泣き出してしまい、後ろ髪をひかれながら仕事に向かう日々です。

助教

金 然正

金 然正 (Yeon-Jeong Kim)

2019年の4月に着任しました。新たな分野で挑戦的なテーマを研究することになり、わくわくする気持ちを隠し切れません。「志は高く、姿勢は低く」、初心を忘れず、未知の世界に挑戦して行きたいと思います。

研究助教

小林 雄太朗

小林 雄太朗 (Yutaro Kobayashi)

2023年4月に着任しました。早く新しい研究室になじんで、有意義な研究活動を行っていきたいです。

研究員

天野 稜大

天野 稜大 (Ryota Amano)

臨床医として働く中で様々な経験をしました. 今回縁あって大塚研究室にご厄介になることとなりました. これからも「人を治す」ために頑張ります.

技術職員

飛田 耶馬人

飛田 耶馬人 (Yamato Hida)

気づけば大塚研に着任してから12年が経過し、この春に長女が小学校に入学しました。その間自分が成長できているかは疑問なのですが、これからも研究室の皆様のお役に立てるよう頑張ります。

秘書

柚木 範子

柚木 範子 (Noriko Yunoki)

いつものように温かな春がやってきました。

ラボの皆さまのおかげで今年度もお仕事ができることに感謝の気持ちでいっぱいです。少しでも恩返しできますよう日々お仕事に取り組んでいきたいと思います。

技術補佐員

杉山 直子

杉山 直子 (Naoko Sugiyama)

コロナ禍の3年間があっという間に過ぎ、我が家ではこの春から進学や転勤などで、それぞれが新たな環境で生活をスタートすることになりました。皆に習い心機一転、初心に戻って努力したいと思います。

非常勤講師

萩原 明

萩原 明 (Akari Hagiwara)

2021年度から東京理科大学理工学部にて研究室を持つことになりました。が、まだまだ新米PIのため、引き続き大塚研の非常勤講師として大塚先生をはじめ研究室の皆様には大変お世話になっています。

ロールモデル集・ナシダイResearchersの冊子に紹介してもらいました。