私たちの教室では基礎研究の充実を目標に、熱意を持って研究に取り組んでいます。
また、基礎研究と並行して実際の法医解剖例に則した症例研究なども行っています。
研究内容の詳細につきましては教室員のページをご覧ください。
主に下記のテーマについて、長期的視野に立って研究を行っています。
共同研究先(国立科学博物館、北海道大学、Bikal-Hokkaido Archaeology Projectなど)
1)ミトコンドリアDNA解析を用いた古人骨の系統・血縁推定に関する研究
2)日本版ボディーファーム:大型動物死体を用いた死体現象再現実験
主に下記のテーマについて、研究を行っています。
国内外(馬淵正、USF)の先生方のご協力を仰ぎ研究を推進しています。
1)頭部外傷に伴う損傷脳の研究
2)細胞内小器官の生活反応の解明
3)法医解剖に関する症例研究
主に下記のテーマについて、研究を行っています。
共同研究先(国立科学博物館、長崎大学)の先生方のご協力を仰ぎ研究を推進しています。
1)遺跡より出土した海棲哺乳類骨のDNA解析研究
2)古人骨のミトコンドリアDNA解析研究
3)法医解剖に関する症例研究
主に下記のテーマについて、研究を行っています。
1)体の損傷部位における遺伝子やタンパクの経時的変化について、動物実験や対応分析等を用いた研究
2)法医解剖に関する症例研究
〒409-3898 山梨県中央市下河東1110基礎研究棟2階 TEL 055-273-9548(事務室) FAX 055-273-6753
Copyright(c)2012 University of Yamanashi lnterdisciplinary