山梨大学医学部免疫学講座
〒409-3898
山梨県中央市下河東1110
TEL:055-273-9542
Copyright© 2023 Dept Immunology, Univ Yamanashi. All right reserved.
2008年12月 環境遺伝医学、社会医学、免疫学合同忘年会
2008年11月28日 中尾教授が、山梨県立甲府南高等学校にて「大学模擬講義:免疫とアレルギー」を行いました
2008年11月19日 第48回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年11月 紅葉狩りに昇仙峡へ
2008年10月30日 西村美香さん お誕生日おめでとう
2008年10月22日 第47回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年9月25日 第1回ライフサイエンス特進コース研究発表会(免疫学講座発表:原間大輔君)
2008年9月24日 第46回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年9月24日 医学科3年生基礎配属発表会、打ち上げ(お疲れさまでした!)
2008年9月22日 Dr.Francisco Rosalesが来日しました。
2008年8月 中尾教授 就任5周年を記念してオリジナルラベルワインを作成しました。
2008年8月7日 神明の花火(市川三郷町)
2008年7月23日 第45回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
中尾教授 富士山八合目救護所医療ボランティア(2008.7.20-22)
2008年7月1-2日 「平成20年度 免疫学講座夏季セミナー in 清里高原」を開催しました。
2008年12月17日 第49回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年1月16日 第39回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年1月 修士学位論文公開発表(小澤君 末永さん)
2008年1月 博士学位論文公開発表(欧陽先生 小山先生 初鹿先生 神崎先生)
日仏先端科学(JFFoS:Japan France Frontier of Science)シンポジウム”
(2008年1月25日-27日、ロスコフ、フランス
2008年2月27日 第40回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
小澤君 末永さん 大場先生 欧陽先生 送別会
大場哲郎先生が54th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Societyにて
New Investigator Recognition Award(NIRA)を受賞しました。(March2-5, San Francisco)
2008年3月19日 山梨大学大学院修了式
2008年3月19日 第41回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年4月2日 新年度記念撮影 今年も桜が見事です。
2008年4月2日 ミニ歓迎会(杉山先生, 藤田先生,岡崎さん,中島さんが仲間入りしました)
2008年4月23日 第42回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年5月6日 ゴールデンウィーク特別企画 大日影トンネル&ぶどうの丘散策ツアー)
2008年5月20日 第4回 JSI-RCAI 免疫ワークショップ 「アレルギー研究の最先端」を開催しました。
山梨県甲府市 湯村常磐ホテル
2008年5月28日 第43回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング
2008年6月2日 東京大学大学院医学系研究科 分子病理学講座
宮澤恵二先生特別講義「細胞増殖因子概論」
「Ras signaling directs endothelial specification of VEGFR2+ vascular progenitor
cells」
講師:宮澤恵二(東京大学大学院医学系研究科 分子病理学講座 准教授)
2008年6月4日 中尾教授が、山梨県立甲府第一高等学校にて「大学模擬講義:免疫とアレルギー」を行いました
2008年6月9日 順天堂大学医学部 アトピー疾患研究センター
西山千春先生特別講義「アレルギーと遺伝子」
008年6月9日 平成20年度第2回免疫学講座セミナー
「マスト細胞・樹状細胞に特徴的な遺伝子発現調節機構」
講師:西山千春(順天堂大学医学部 アトピー疾患研究センター 准教授)
2008年6月18日 第44回免疫学・環境遺伝医学・分子情報伝達学講座 合同プログレスミーティング