1. 中尾篤人:教育セミナー2「重症喘息の治療を変える-抗TSLP抗体の意義-」 第6回日本アレルギー学会東北地方会 2024年11月24日 仙台
  2. 中尾篤人:シンポジウム18座長 「マスト細胞研究の最前線」 第73回日本アレルギー学会学術大会 2024年10月18-20日 京都   
  3. Nguyen Quoc Vuong Tran, Nakamura Y, Nakao A: Unique circadian clock gene expression pattern linked to WNT signaling in severe asthmatic airways. 第73回日本アレルギー学会学術大会 2024年10月18-20日 京都   
  4. Nguyen Quoc Vuong Tran, Nakao A, Nakamura Y: シンポジウム講演「A link between KIT expression, mast cell abundance and activity, and Th2-high endotype in asthmatic airways」 第73回日本アレルギー学会学術大会 2024年10月18-20日 京都
  5. 高橋実来, 奥田徹, 中尾篤人:エチルカフェ酸(EC)はマウス実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)症状を抑制する. 第73回日本アレルギー学会学術大会 2024年10月18-20日 京都
  6. 2024年10月1日 中尾教授が日本アレルギー学会英文学術誌"Allergology International"の編集長(Editor-in-Chief)になりました。
  7. 中村勇規:概日時計変調によるアレルギー疾患の増悪と予防戦略. 第51回日本毒性学会学術年会 2024年7月3-5日 福岡
  8. 松原弘季,小林義照, 鈴木啓介, 中尾篤人, 土井雅津代:スギ・ヒノキ花粉症患者の好塩基球を用いた主要アレルゲンの解析. 第5回日本アレルギー学会東北地方会 2023年11月25日 仙台
  9. 中尾篤人:教育講演8「マスト細胞と体内時計」 第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2023年11月18-19日 東京
  10. 中尾篤人:マスト細胞研究が切り拓く細胞制御機構のニューフロンティア. 第96回日本生化学会大会  2023年10月31-11月2日 福岡
  11. 中村勇規,長坂優香,中尾篤人:時計遺伝子Bmal1による酸化ストレス応答制御を介したIgE誘導マスト細胞脱顆粒反応の制御. 第72回アレルギー学会学術大会 2023年10月20-22日 東京
  12. 小林義照,鈴木啓介,櫻井大樹,土井雅津代,中尾篤人:スギ-ヒノキ花粉症患者におけるヒノキコンポーネントに対する感作状態の検討. 第72回アレルギー学会学術大会 2023年10月20-22日 東京
  13. 中尾篤人:[シンポジウム講演]基礎から学ぶ上皮サイトカインとそのメカニズム~TSLPを中心に~. 第72回アレルギー学会学術大会 2023年10月20-22日 東京
  14. 中尾篤人:第72回アレルギー学会学術大会『教育講演7:炎症の起点「上皮細胞とサイトカイン」』司会 2023年10月20-22日 東京
  15. 中尾篤人,中村勇規,浦上武雄,寺田央:マスト細胞を標的とした新規アレルギー疾患治療薬としての高選択的KIT阻害剤の開発. 第72回アレルギー学会学術大会 2023年10月20-22日 東京
  16. Nguyen Thuy An, Nakao A: Organic cation transporter-3 regulates intracellular histamine levels and IgE-mediated histamine release in mast cell. 第72回アレルギー学会学術大会 2023年10月20-22日 東京
  17. Nguyen Phuc Tan, Nakamura Y, Ishimaru K, Nguyen Thuy An, Tran Nguyen Quoc Vuong, Okuda T, Nakao A: Ethyl caffeate can antagonize the aryl hydrocarbon receptor signaling, which is associated with its anti-allergic property. 第72回アレルギー学会学術大会 2023年10月20-22日 東京
  18. 中村勇規:[受賞講演]概日時計によるアレルギー反応の制御機構の解明. 日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月15日-9月17日 横浜
  19. 中村勇規:脳内マスト細胞と睡眠. 日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月15日-9月17日 横浜
  20. 中村勇規,長坂優香,中尾篤人:時計遺伝子Bmal1による酸化ストレス応答を介したIgE誘導マスト細胞脱顆粒反応の制御. 日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月15日-9月17日 横浜
  21. 中尾篤人:[教育講演]体内時計と喘息・アレルギー. 第4回日本喘息学会総会学術大会 2023年7月22日-7月23日 東京
  22. Nakao A, Nakamura Y, Urakami T, Terada Y:Identification of a highly selective small molecule KIT inhibitor that inhibits human mast cell survival and differentiation. EAACI Hybrid Congress 2023 2023年6月9-11日 Hamburg, Germany
  23. Kobayashi Y,Suzuki K, Sakurai D, Ohashi-doi K, Nakao A:Cha o 3 may not be a major allergen in Japanese cypress pollinosis. EAACI Hybrid Congress 2023 2023年6月9-11日 Hamburg, Germany
  24. 中尾篤人:[シンポジウム講演]基礎から学ぶ上皮サイトカインとそのメカニズム. 第53回 日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会 2023年5月27-28日 東京 
  25. Nakamura Y, Nakao A:MOD000001, a Novel Highly Selective and Orally Available KIT Inhibitor, Suppresses Passive Cutaneous Anaphylactic (PCA) Reaction and Food Allergy in Mice. 2023 AAAAI Annual Meeting 2023年2月24-27日 San Antonio, USA
  26. 中尾篤人:[基調講演]「喘息の多彩な炎症経路を紐解く-TSLPと重症喘息-」第5回 日本アレルギー学会九州・沖縄支部地方会 2023年2月11日 鹿児島
  27. 小林義照,中尾篤人:スギ・ヒノキ花粉症患者の主要アレルゲンに対する好塩基球活性化試験の解析. 第8回 日本アレルギー学会関東地方会 2022年12月10日 東京
  28. 中村勇規,中尾篤人:マスト細胞サブセットにおける概日時計の役割. 第29回 日本時間生物学会学術大会 2022年12月3日-12月4日 宇都宮
  29. 中尾篤人:[シンポジウム講演]Type2炎症経路における上皮サイトカインの重要性. 第71回日本アレルギー学会学術大会 2022年10月7日-10月9日 東京
  30. 中尾篤人:Circadian control of mast cell activation. 第71回日本アレルギー学会学術大会 2022年10月7日-10月9日 東京
  31. 中尾篤人:第71回日本アレルギー学会学術大会「シンポジウム1:2型アレルギー炎症の新規制御機構」司会 2022年10月7日-10月9日 東京
  32. 中村勇規:アレルギー疾患と概日時計. 日本睡眠学会第47回定期学術集会 2022年6月30日-7月1日 京都
  33. 中尾篤人:一般社団法人日本アレルギー学会理事 就任(2022年4月1日~)
  34. 中尾篤人:(特別講演)喘息の多様な炎症経路を紐解く. 第7回日本アレルギー学会関東地方会 2022年3月12日 東京
  35. 中尾篤人:[シンポジウム講演]アレルギー疾患の時間治療. 第42回日本臨床薬理学会学術集会 2021年12月9日-12月11日 仙台
  36. 中尾篤人:第50回日本免疫学会学術集会ワークショップ「Allergy」座長 2021年12月8日-12月10日 奈良
  37. 石川緋佳里,Tan Nguyen,斎藤史恵,奥田徹,中尾篤人:マスト細胞におけるEthyl-caffeateの脱顆粒反応抑制効果について. 第6回日本アレルギー学会関東地方会 2021年11月27日 東京
  38. 石丸かよ子,中尾篤人:核内受容体REV-ERB特異的合成アゴニスト(SR9009)は概日時計非依存的にマスト細胞の活性化を阻害する. 第6回日本アレルギー学会関東地方会 2021年11月27日 東京
  39. 中村勇規,中尾篤人:糞線虫感染防御における概日時計の役割. 第6回日本アレルギー学会関東地方会 2021年11月27日 東京
  40. 中尾篤人:(会長企画)マスト細胞活性化制御から考えるアレルギー創薬. 第6回日本アレルギー学会関東地方会 2021年11月27日 東京
  41. 中村勇規,中尾篤人:概日時計によるⅠ型アレルギー疾患の制御. 第28回日本時間生物学会学術大会 2021年11月20日-11月21日 沖縄
  42. 中尾篤人:ウイルス感染症と概日時計. 第28回日本時間生物学会学術大会 2021年11月20日-11月21日 沖縄
  43. 中尾篤人:(特別講演)アレルギーの時間医学. 第127回日本小児科学会甲信地方会 2021年11月7日 オンライン
  44. 中尾篤人:(教育講演)体内時計:アレルギーとストレスをリンクするカギ. 第37回日本ストレス学会学術総会 2021年10月30日-10月31日 オンライン
  45. 石川緋佳里,中尾篤人:白ワインポリフェノールによるマスト細胞脱顆粒反応の抑制. 第70回日本アレルギー学会学術大会 2021年10月8日-10月10日 横浜
  46. 中村勇規,Tan Nguyen,中尾篤人:糞線虫感染防御における概日時計の役割. 第70回日本アレルギー学会学術大会 2021年10月8日-10月10日 横浜
  47. 中尾篤人:(教育講演)時計じかけのアレルギー. 第70回日本アレルギー学会学術大会 2021年10月8日-10月10日 横浜
  48. 中村勇規:概日時計とアレルギー. 日本睡眠学会第46回定期学術集会 2021年9月23-24日 福岡
  49. 中尾篤人:(教育講演)アレルギーと体内時計. 第57回日本小児アレルギー学会学術大会 2020年10月31日-11月30日 オンライン
  50. 中尾篤人:IgE依存性のアレルギー反応と時間の関係. 第68回日本アレルギー学会学術大会 2019年6月14-16日 東京
  51. 中尾篤人:アレルギーと体内時計. 第33回日本救命医療学会 総会・学術集会 2018年9月21-22日 山梨
  52. 中尾篤人:アレルギーと概日時計. 第23回日本病態プロテアーゼ学会学術集会 2018年8月3-4日 山梨
  53. Nakamura Y, Nakao A: Regulation of steady state plasma histamine levels by the mast cell clock. 2018 SRBR Meeting 2018年5月12-16日 Florida, USA
  54. Thu Le HP, Nakao A: The frequency of Th17 cells in The small intestine exhibits a day-night variation dependent on circadian clock activity. 2018 SRBR Meeting 2018年5月12-16日 Florida, USA
  55. Nakamura Y, Nakao A: Circadian regulation of allergy. The 95th Annulal Meeting of Physiological Society of Japan 2018年3月28-30日 香川
  56. Nakajima S, Nakao A: Resveratrol inhibits IL-33-mediated mast cell activation. 第46回日本免疫学会学術集会 2017年12月12-14日 仙台
  57. Nakamura Y, Nakao A: Regulation of plasma histamine levels by the mast cell clock and its modulation by stress. 第46回日本免疫学会学術集会 2017年12月12-14日 仙台
  58. 中村勇規,柴田重信,中尾篤人:マスト細胞の概日時計による血中ヒスタミン濃度の調節. 第40回日本分子生物学会年会 2017年12月6-9日 神戸
  59. Nakamura Y, Shibata S, Nakao A: Regulation of plasma histamine levels by the mast cell clock. 第24回日本時間生物学会学術大会 2016年10月28-29日 京都
  60. 中尾篤人:アレルギーと体内時計. 第56回日本鼻科学会総会・学術講演会 2017年9月30日 山梨
  61. 中尾篤人:乾癬と体内時計 Circadian biology of psoriasis. 第32回日本乾癬学会学術大会 2017年9月8日 東京
  62. 中村勇規:マスト細胞の概日時計とアレルギー. 日本睡眠学会第42回定期学術集会 2017年6月29-30日 横浜
    <li>Nakao A: Circadian regulation of allergic reaction. 第66回日本アレルギー学会学術大会 2017年6月16-18日 東京
  63. 中村勇規,中尾篤人:マスト細胞の概日時計による血中ヒスタミン濃度の調節. 第66回日本アレルギー学会学術大会 2017年6月16-18日 東京
  64. Nakamura Y, Nakao A, Shibata S: Inhibition of IgE-mediated allergic reaction by pharmacologically targeting the circadian clock. 第45回日本免疫学会学術集会 2016年12月5-7日 沖縄
  65. Oh-oka K, Nakao A: 5-amino salicylic acid (5-ASA) induces the colonic regulatory Tcells via the activation of the aryl hydrocarbon receptor signaling pathway. 第45回日本免疫学会学術集会 2016年12月5-7日 沖縄
  66. Le Pham Thu Ha, Nakamura Y, Nakao A: Migration of Th17 cells to the small intestine is temporally regulated by the circadian clock. 第45回日本免疫学会学術集会 2016年12月5-7日 沖縄
  67. 中村勇規,柴田重信,中尾篤人:Regulation of plasma histamine levels by the mast cell clock and its modulation by stress. 第23回日本時間生物学会学術大会 2016年11月12-13日 名古屋
  68. Nakao A:AHR activation by probiotics inhibits colitis. AHR 2016 The aryl hydrocarbon receptor as a central mediator of health and disease 2016年8月3-6日 New York, USA
  69. 中村勇規:概日時計とアレルギー性疾患. 日本睡眠学会第41回定期学術大会 2016年7月7-8日 東京
  70. 中村勇規,柴田重,中尾篤人:薬理学的概日時計制御によるIgE依存性アレルギー反応の抑制. 第65回日本アレルギー学会学術大会 2016年6月17-19日 東京
  71. Nakao A:Circadian Regulation of Allergic Reaction. 2016 SRBR Meeting 2016年5月21-25日 Florida, USA
  72. Nakao A : The mast cell-clock regulates blood histamine levels: implication for stress-induced exacerbation of allergy. 31th symposium of the Collegium Internationale Allergologicum 2016年4月3-8日 Charleston, USA
  73. Ihara T, Kira S, Miyamoto T, Sawada N, Nakagomi H, Mitsui T, Kobayashi H, Yoshiyama M, Takeda M, Nakamura Y, Nakao A, Shigetomi E, Shibata K, Shinozaki Y, Koizumi S: Clock genes regulate the circadian rhythm of Piezo1 and TRPV4 expressions and intracellular Ca2+ influx after stretch stimulation in cultured urothelial cells. 31th Annual Congress of the European Association of Urology Abstracts 2016年3月11-15日 Munich, Germany
  74. Nakamura Y, Shibata S, Nakao A:Inhibition of IgE-Mediated Allergic Reaction By Pharmacologically Targeting the Circadian Clock. 2016 AAAAI Annual Meeting 2016年3月4-7日 Los Angeles, USA
  75. 中村勇規,中尾篤人,柴田重信:薬理学的概日時計制御によるIgE依存性アレルギー反応の制御. 第22回日本時間生物学会学術大会 2015年11月21-22日 東京
  76. Nakao A:[Overview Talk] Allergy:From Bench to Bedside and Beyond. 第44回日本免疫学会学術集会 2015年11月18-20日 札幌
  77. 中村勇規:[シンポジウム講演][Data Blitz]概日時計によるアレルギー反応の制御. 日本睡眠学会第40回定期学術集会 2015年7月2-3日 栃木
  78. 安藤典子,中村勇規,石丸かよ子,島田眞路,中尾篤人:スギ花粉症患者好塩基球のスギ花粉に対する反応性の日内変動. 第64回日本アレルギー学会学術大会 2015年5月26-28日 東京
  79. 河内貴広,中村勇規,中尾篤人:IL-33依存性マスト細胞応答は時計遺伝子Clockにより制御される. 第64回日本アレルギー学会学術大会 2015年5月26-28日 東京
  80. 齋藤一歩,大岡杏子,久本雅嗣,奥田徹,中尾篤人:レスベラトロール二量体であるε-ビニフェリンによるIgE依存性アレルギー反応の抑制効果. 第64回日本アレルギー学会学術大会 2015年5月26-28日 東京
  81. 中尾篤人:[シンポジウム講演]Temporal regulation of allergic reaction by the circadian clock.アレルギーと概日時計. 第21回日本時間生物学会学術大会 2014年11月8-9日 福岡
  82. 福留博文,渡辺汐美,中埜拓,石丸かよ子,中尾篤人:授乳婦への乳酸菌・ビフィズス菌投与による母乳成分への影響.日本食品免疫学会設立10周年記念学術大会 2014年10月16-17日 東京
  83. 中尾篤人:[ランチョンセミナー]アレルギー疾患発症予防と母乳中TGF-β ~母親の乳酸菌摂取の可能性~. 第55回日本母性衛生学会総会 2014年9月13-14日 幕張メッセ
  84. Nakamura Y :Circadian regulation of allergic reaction by the mast cell clock in mice. 第26回日本アレルギー学会春季臨床大会 2014年5月9-11日 京都
  85. Oh-oka K, Nakao A: Circadian clock regulates the expression levels of tight junction proteins, permeability, and barrier function in the intestine. 第42回日本免疫学会学術集会 2013年12月11-13日 千葉
  86. 中村勇規,中尾篤人:マスト細胞の内在時計によるIgE受容体の日内変動の調節.第63回日本アレルギー学会秋季学術大会 2013年11月28-30日 東京
  87. Nakao A :[シンポジウム講演]Circadian regulation of allergic reaction by the mast cell clock. 2013 Asia Pacific Congress of Allergy, Asthma, and Clinical Immunology (APCAAI) 2013年11月14-17日 Taipei, Taiwan
  88. 中村勇規,中尾篤人,柴田重信:マスト細胞の内在時計によるアレルギー反応の日内変動の調節. 第20回日本時間生物学会学術大会 2013年11月9-10日 大阪
  89. 中尾篤人:[シンポジウム講演]母乳中TGF-β は乳幼児アレルギー疾患の防御因子か? 第9回日本食品免疫学会 2013年10月17-18日 東京大学
  90. 中尾篤人:Prevention of food allergy by dietary resveratrol. Resveratrol 2013 Regional Meeting. 2013年10月7-8日 Tokyo, Japan
  91. 中尾篤人:[シンポジウム講演]免疫グロブリン、IgEや特異IgEを中心に ―体内時計によるIgE応答の時間的制御― 第33回六甲カンファレンス 2013年7月27-28日 京都
  92. 中尾篤人:[教育講演]免疫療法の新たな展開―作用機序について.第25回日本アレルギー学会春季臨床大会 2013年5月12日 横浜市
  93. 中尾篤人:[シンポジウム講演]アレルギーの分子時計メカニズム. 第86回日本薬理学会年会 2013年3月21日 福岡市
  94. 中尾篤人:「融合研究の推進」~共同研究や臨床応用への可能性~. 山梨大学 融合研究臨床応用推進センター第2回講演会 2013年3月5日 山梨大学
  95. 中尾篤人:[特別講演]アレルギーと体内時計. 第21回大分アレルギー講習会 2013年2月2日 由布市
  96. 中尾篤人:[教育講演]TSLPとアレルギー. 第62回日本アレルギー学会秋季学術大会 2012年11月30日 大阪市
  97. 中村勇規,中尾篤人,柴田重信:マスト細胞の内在時計による即時型皮膚反応の日内変動の調節. 第62回日本アレルギー学会秋季学術大会 2012年11月29日 大阪市
  98. 中尾篤人:[シンポジウム講演]関節リウマチとTGF-β. 第27回日本整形外科学会基礎学術集会 2012年10月26日 名古屋市
  99. Aihara Y, Oh-oka K, Nakao A, Kondo N, Shrestha S, Shrestha N, Sharma J, Yamagata Z: Colostrum feeding and immunological substance in colostrum among lactating women from urban and rural environments, Nepal. 44th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health. 2012年10月13-18日 Colombo, Sri Lanka
  100. 中尾篤人:[特別講演]アレルギーと体内時計. 第14回応用薬理シンポジウム 2012年9月3日 甲府市
  101. 中村勇規,中尾篤人,柴田重信:マスト細胞の内在時計による即時型皮膚反応の日内変動の調節. 第14回応用薬理シンポジウム 2012年9月3日 甲府市
  102. 中尾篤人:アレルギーと体内時計. ifia JAPAN2012(第17回国際食品素材/添加物展・会議、HFE JAPAN2012(第10回ヘルスフードエキスポ) 2012年5月25日 東京
  103. Nakao A:[Symposium:Various research fields can solve the physiological function of biological clocks] Circadian clock gene Period2 regulates a time-of-day-dependent variation in cutaneous anaphylactic reaction. 第89回日本生理学会 2012年3月29-31日 松本
  104. Oh-oka K, Nakao A:Circadian clock gene Period2 regulates intestinal barrier function. 第34回日本分子生物学会年会 2011年12月15-16日 横浜
  105. Okada Y:Resveratrol inhibits the development of food allergy in mice. 第34回日本分子生物学会年会 2011年12月14日 横浜
  106. Nakao A:(Symposium)The circadian clockgene Period2 regulates a daily rhythm in cutaneous anaphylactic reaction. 第40回日本免疫学会学術集会 2011年11月29日 千葉
  107. Shimokawa N, Nakagawa R, Nakao A:Functional analysis of tumor filtrating CD8+ T cells in liver metastasis. 第40回日本免疫学会学術集会 2011年11月28日 千葉
  108. Oh-oka K, Okumura K, Nakao A:Period2 regulates intestinal barrier function. 第40回日本免疫学会学術集会 2011年11月28日 千葉
  109. 中村勇規,中尾篤人,柴田重信:体内時計システムによる即時型皮膚反応の日内変動の調節. 第18回日本時間生物学会学術大会 2011年11月24日 名古屋
  110. 中尾篤人:[教育講演]アレルギーと体内時計. 第61回日本アレルギー学会秋季学術大会 2011年11月10日 東京
  111. 中尾篤人:[シンポジウム:環境と体内物質のTh2アジュバント作用] 母乳中TGF-βは,乳幼児のアレルギー疾患を予防するカギか? 第61回日本アレルギー学会秋季学術大会 2011年11月11日 東京
  112. 中村勇規,中尾篤人:体内時計システムによる即時型皮膚反応の日内変動の調節. 第61回日本アレルギー学会秋季学術大会 2011年11月11日 東京
  113. 岡田祐依,奥田 徹,中尾篤人:マウス食物アレルギーモデルに対するレスべラトロールの効果. 第61回日本アレルギー学会秋季学術大会 2011年11月12日 東京
  114. Nakao A:The biological clock regulates allergic reaction. The 1st University of Yamanashi Global COE Meeting 2011 2011年9月6日 山梨
  115. Oh-oka K, Nakao A: Dysfunction of the circadian gene Period2 protects mice against DSS-induced colitis. -Period2 regulates intestinal barrier function- 15th International Congress of Mucosal Immunology. 2011年7月5日-7月9日 Paris, France
  116. Nakamura Y:Circadian clock gene Period2 regulates a time-of-da-dependent variation in cutaneous anaphylactic reaction. 2011 International joint meeting of Bonn University, Waseda University, University of Yamanashi and Tokyo University of Agriculture and Technology. 2011年6月14日 東京
  117. 近藤尚己,須田由紀,中尾篤人,鈴木孝太,佐藤美理,田中太一郎,永井亜貴子,山縣然太朗,大霜かよ子:母乳中の免疫制御サイトカインTransforming Growth Factor(TGF)-β濃度に影響を与える要因:中間分析結果. 日本疫学会 2011年1月 北海道
  118. Okada Y, Okuda T, Nakao A:The effect of resveratrol on food allergy. Biochemistry and Molecular Biology 2010. 2010年12月9日 神戸
  119. Ohoka K, Nakao A:Period2 mutation inhibits DSS-induced colitis in mice. Biochemistry and Molecular Biology 2010. 2010年12月9日 神戸 
  120. 中尾篤人:(シンポジウム 招待講演)乳幼児アレルギー疾患の発症抑制と母乳中TGF-β. 第47回日本小児アレルギー学会 2010年12月5日 横浜
  121. 中尾篤人,中村勇規:Period2遺伝子による即時型皮膚過敏反応の日内変動の調節. 第60回日本アレルギー学会秋季学術大会 2010年11月27日 東京
  122. 中尾篤人,中村勇規,柴田重信:Period2遺伝子による即時型皮膚過敏反応の日内変動の調節. 第17回日本時間生物学会 2010年11月21日 東京
  123. 中尾篤人:(招待講演)TGF-βシグナルとアレルギー疾患. 第64回日本臨床眼科学会ランチョンセミナー 2010年11月13日 神戸市 
  124. 藤田康稚,大場哲郎,安藤隆,若生政憲,中尾篤人,波呂浩孝:ヘルニア塊の退縮に対する加齢の影響について. 第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年10月 京都市
  125. Nakao A:Aryl hydrocarbon receptor signaling and colitis. The 1st University of Yamanashi Global COE Meeting 2010 2010年9月22日 山梨
  126. 藤田康稚,安藤隆,大場哲郎,若生政憲,加藤良平,中尾篤人,波呂浩孝:椎間板細胞における炎症性反応の加齢による変化. 第29回日本運動器移植・再生医学研究会 2010年9月 京都市
  127. 高村武之、原間大輔、下川直美、北村正敬、中尾篤人:Aryl hydrocarbon receptor経路の活性化によるデキストラン硫酸ナトリウム誘導性大腸炎の抑制 第47回日本消化器免疫学会総会、2010年7月8日-9日 滋賀
  128. >Nakao A:Activation of aryl hydrocarbon receptor ameliorates experimental colitis in mice. The 2nd University of Yamanashi Global COE Meeting 2009 2010年1月29日 山梨
  129. 原間大輔, 中尾篤人, 下川直美:大腸菌由来毒素であるSubABは、UPRを惹起することでLPS誘導性の炎症反応を抑制する. 第39回日本免疫学会総会・学術集会 2009年12月4日 大阪市
  130. 中尾篤人:(特別講演)TGF-βの経口投与によるアレルギー疾患の予防. 第64回臨床アレルギー研究会 2009年11月28日 東京
  131. 中尾篤人:(招待講演)TGF-βの経口投与によるアレルギー疾患の予防. 第73回日本皮膚科学会東部支部学術大会 スポンサードシンポジウム1 2009年9月26日 甲府市 
  132. 中尾篤人:ぜんそく発作はなぜ夜間に多いのか? -体内時計とアレルギーの関係を解明する-. 文部科学省戦略的大学連携支援事業 学術シンポジウム 山梨大学・早稲田大学:国私立大学間連携による医学・理工学に精通した先端生命科学分野の国際的研究者の育成 2009年2月14日 東京
  133. Nakao A:Cigarette smoke extract induces TSLP expression, leading to Th2-type immune responses and airway inflammation. University of Yamanashi Global COE program International Symposium 2009年1月28-29日 山梨
  134. Shimokawa N, Nishiyama C, Nakao A, Okumura K, Ogawa H:Role of a transcription factor GATA-1 in commitment between dentritic cells and mast cells. 第38回日本免疫学会総会 2008年12月1-3日 京都
  135. 下川直美, 西山千春, 広田朝光, 玉利真由美, 池田志斈, 奥村康, 小川秀輿: IL-12/23 p40 遺伝子のプロモーター領域における遺伝子多型の機能解析. 第58回日本アレルギー学会秋季学術大会 2008年11月27-29日 東京都
  136. Nakamura Y, Miyata M, Shimokawa N, Ogawa H, Nakao A:Cigarette smoke extract induce TSLP expression ,leading to allergic airway inflammation. 第58回日本アレルギー学会秋季学術大会 2008年11月27-29日 東京都
  137. 中尾篤人:アレルギーの新規予防法: TGF-βの経口投与. 第4回日本免疫学会(JSI)-理研免疫アレルギーセンター(RCAI)免疫ワークショップ 2008年5月20日 甲府市
  138. Nakao A:Orally administered TGF-βis biologically active in the intestinal mucosa and enhances oral tolerance. Second Japanese-French Frontiers of Science Symposium. Jan 25-27,2008, Roscoff, France
  139. 中尾篤人:生乳に多量に含まれるTGF-βの経口摂取とその応用の可能性について. 千葉県高機能性食品開発事業化研究会 平成19年度第3回定例研究会 2007年12月11日 千葉市
  140. 宮田政則,下川直美,小川秀興,奥村康,増山敬祐,中尾篤人:アレルギー性鼻炎モデルマウスにおけるTSLPの発現. 第57回日本アレルギー学会秋季学術大会 ミニシンポジウム 2007年11月1-3日 横浜市
  141. 末永文子,下川直美,小川秀興,中尾篤人:ヨーグルトによるアレルギー反応抑制の機序;含有するTGF-βの効果. 第57回日本アレルギー学会秋季学術大会 2007年11月1-3日 横浜市
  142. 中尾篤人:アレルギー疾患の新しい予防法:TGF-βの経口投与. 新技術説明会「イノベーションジャパン2007」(東京国際フォーラム) 2007年9月13日 東京
  143. 中尾篤人:TGF-βの経口投与によるアレルギー疾患の予防. 産学交流ネットワーク2007 2007年8月27日 諏訪市
  144. Nakao A, Ando T, Hatsushika K, Wako M, Ohnuma Y, Ogawa H, Okumura K, Wyss-Coray T:Orally administered TGF-β is biologically active in the intestinal mucosa and enhances oral tolerance. 13th International Congress of Mucosal Immunology July 9-12, 2007 Tokyo
  145. 中尾篤人:教育講演(1)TGF-βシグナルと免疫アレルギー疾患. 第25回日本耳鼻咽喉科 免疫アレルギー学会  2007年3月29日 甲府市
  146. Nakao A:Suppression of serum IgE response and systemic anaphylaxis in a food allergy model by orally administered high-dose TGF-β. KEYSTONE SYMPOSIA Allergy, Allergic Inflammation and Asthma April 6-11, Colorado, USA
  147. 中尾篤人:TGF-βの経口投与による食物アレルギーの抑制. 第56回臨床アレルギー研究会 2006年10月8日 大阪市
  148. 中尾篤人:TGF-βの経口投与によるアレルギー疾患の予防と治療. 第3回新技術説明会(キャンパス・イノベーションセンター東京) 2006年7月21日 東京
  149. 中尾篤人、岡本篤司、川村龍吉、小川秀興、奥村康:経口的な高用量TGF-β投与による食物アレルギー反応の抑制. 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会 2005年10月21日 盛岡市
  150. 中尾篤人:TGF-βの経口投与による食物アレルギーの抑制. 第13回小児気道アレルギー研究会 2005年9月23日 仙台市

学会発表・学会活動

山梨大学医学部免疫学講座

〒409-3898
山梨県中央市下河東1110

TEL:055-273-9542

Copyright© 2023 Dept Immunology, Univ Yamanashi. All right reserved.