English

掲載日:2017.5.10 お知らせ

薬理学講座 小泉修一教授及び篠崎陽一講師の研究チームと慶応義塾大学研究チームとの共同研究が、米国科学雑誌『Cell Reports』に掲載されました

山梨大学医学部薬理学講座 小泉修一教授及び篠崎陽一講師の研究チームは、慶應義塾大学医学部精神・ 神経科学教室 田中謙二准教授、生理学研究所 分子神経生理部門 池中一裕教授のチームと共同で、マウ スを使った実験によって脳内の「グリア細胞」と呼ばれる細胞群が、外傷性脳損傷(Traumatic Brain Injury、以下 TBI) から脳を保護する仕組みを明らかとしました。脳には複数種類のグリア細胞がありま すが、そのうち先ず「ミクログリア」が TBI を感知し、その情報を「アストロサイト」に伝えることで、 脳を保護するメカニズムが働きます。またこれら異なるグリア間での協調的な脳保護作用の分子メカニ ズムとして「グリア伝達物質受容体」の発現低下が必須であることを発見しました。

グリア細胞が脳を外傷から保護するメカニズムの解明 [PDF] »


このページについて問い合わせる

    お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    お問い合せ内容

    内容を確認してチェックボックスをクリックしてください。