English

精神看護学

領域紹介文

 精神看護学領域では、人々の心の健康の保持増進、疾患の予防及び心の健康の回復に携わるとともに、精神疾患やメンタルヘルスに問題を抱える人とその家族に関心を寄せ続け、その人の「力」や「その人らしさ」を大切に、対象者を看護(みまも)り支えることを基本とし、日々の教育・研究・実践に取り組んでいます。
 学生への講義や実習を通して、心の機能やコミュニケーション、そして、精神疾患とその治療、看護専門職の役割や精神疾患を病む人と家族を取り巻く環境について学び、看護専門職として求められる基本的知識と技術の習得を目指すとともに、これからの時代益々重要性を増す保健医療福祉機関との連携・協働の視点も大切にしています。

教員紹介

坂井 郁恵
坂井 郁恵
職名 教授
専門分野 精神保健看護
大学総覧へのリンク 詳細はこちら
宮田 知子
宮田 知子
職名 助教
専門分野 精神障害者の家族支援
大学総覧へのリンク 詳細はこちら

このページについて問い合わせる

    お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    お問い合せ内容

    内容を確認してチェックボックスをクリックしてください。