アクセス

English

大学院生募集

報道・その他

メンバーからのひとこと

教授雑感

メンバー紹介

アルバム

研究業績

研究内容

H O M E

新着情報

山梨大学医学部免疫学講座

〒409-3898
山梨県中央市下河東1110

TEL:055-273-9542

Copyright© 2023 Dept Immunology, Univ Yamanashi. All right reserved.

2018.12. 5
[アルバム]を更新しました。
2018.11. 5
免疫学セミナー「短鎖脂肪酸によるアレルギー抑制」(西山千春先生 東京理科大学 免疫学研究室)を行いました。[アルバム]
2018.11. 5
[アルバム]を更新しました。
2018.11. 5
免疫学特別講義「アレルギーが起こる仕組みと遺伝子」(西山千春先生 東京理科大学 免疫学研究室)を行いました。[アルバム]
2018.10.25
免疫学セミナー「経口免疫療法による免疫寛容の誘導とNotchシグナル」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2018.10.25
免疫学特別講義「アレルギーのメカニズム」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2018.10. 4
山梨大学医学部が研究費の寄附を募るサイトを開設し、その詳細が10月4日の山梨日日新聞に掲載されました。
2018. 9.21
中尾教授が第33回日本救急医療学会総会・学術集会においてイブニングセミナーを行いました。[研究業績]
2018. 9.22
石丸助教がガールズサイエンスcafe @山梨において講演を行い、沼野さん(修士2年)と豊川君(医学科3年)がミニ実験を行いました。[研究業績] [アルバム]
2018. 9.18
中尾教授が健康経営推進セミナーにおいて講演を行いました。[研究業績]
2018. 9. 7
[アルバム]を更新しました。
2018. 8.30
中尾教授の総説が[炎症と免疫 26(5)]に掲載されました。[研究業績]
2018. 8.24
[研究業績]を更新しました。
2018. 8.22
中尾教授のReviewがThe Journal of Allergy and Clinical Immunology (IF 13.258)にアクセプトされました。[研究業績]
2018. 8. 9
[アルバム]を更新しました。
2018. 8. 8
[アルバム]を更新しました。
2018. 8. 4
中尾教授が第23回日本病態プロテアーゼ学会学術集会において教育講演を行いました。[研究業績]
2018. 8. 1
中尾教授がPhysician Scientistを目指す若手医師の会において特別講演を行いました。[研究業績]
2018. 7.23
中尾教授がディレグラWebセミナーにおいて講演を行いました。[研究業績]
2018. 7.23
クラウドファンディングの進捗状況を更新しました。[academist]
2018. 7.19
[アルバム]を更新しました。
2018. 7. 9
[アルバム]を更新しました。
2018. 6.28
[アルバム]を更新しました。
2018. 6.26
[アルバム]を更新しました。
2018. 6.12
中村准教授の総説が医薬ジャーナル 54(6)]に掲載されました。[研究業績]
2018. 6.12
中村准教授が平成30年度花王科学奨励賞を受賞しました。[研究業績]
2018. 6.11
『大学案内2019』に安藤典子先生(当講座にて博士課程修了)のメッセージが掲載されました。
2018. 6. 1
中尾教授の総説が[医学のあゆみ 265(9)]に掲載されました。[研究業績]
2018. 5.12-16
中村准教授が2018 SRBR Meeting(USA)において、研究発表を行いました。[研究業績] [アルバム]
2018. 5.18
[アルバム]を更新しました。
2018. 4.26
[アルバム]を更新しました。
2018. 4.19
[教授雑感]を更新しました。
2018. 4.18
[メンバーからひとこと]を更新しました。
2018. 4. 9
中尾教授の総説が[臨床免疫・アレルギー科 69(4)]に掲載されました。[研究業績]
2018. 4. 5
[アルバム]を更新しました。
2018. 4. 2
中嶋助教が「藤井節郎記念財団 大阪基礎医学研究奨励会 平成30年度研究助成金」を受けました。
2018. 3.28-30
中村准教授が第95回日本生理学会大会(香川)において、研究発表を行いました。[研究業績]
2018. 3.28
[アルバム]を更新しました。
2018. 3.15
[アルバム]を更新しました。
2018. 3. 8
中尾教授が監訳した『アバス-リックマン-ピレ 分子細胞免疫学 原著第9版』エルゼビア・ジャパン株式会社 から出版されます。発売日は3月15日です。
2018. 3. 8
第23回外国人留学生等研究発表会においてLe Pham Thu Haさんが研究発表を行いました。[アルバム]
2018. 3. 5
山梨大学と読売新聞甲府支局が共催する連続市民講座の第9回講義を中尾教授が行い、その詳細が2月28日の読売新聞に掲載されました。
2018. 2.26
豊川裕太君(医学部3年)の歓迎会を行いました。[アルバム]
2018. 2.20
[アルバム]を更新しました。
2018. 2.18
山梨大学と読売新聞甲府支局が共催する連続市民講座の第9回講義を中尾教授が行い、読売新聞に掲載されました。
2018. 1.17
[アルバム]を更新しました。
2018. 1.15
中尾教授の総説が[Medical Science Digest 44(1)]に掲載されました。[研究業績]
2018. 1.12
[アルバム]を更新しました。
2018. 1. 4
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。[アルバム]を更新しました。
2019.12.26
[アルバム]を更新しました。
2019.12.20
[アルバム]を更新しました。
2019.12.16
石丸先生の論文がInternational Journal of Molecular Sciences (IF 4.556)にアクセプトされました。[研究業績]
2019.12.12
[教授雑感]を更新しました。
2019.12.11
[アルバム]を更新しました。
2019.12. 6
慶応大学薬学部(長谷耕二教授)との共同研究がInternational Immunology(IF 4.168)にアクセプトされました。[研究業績]
2019.12. 1
中尾教授が千葉大学医学部アレルギー・膠原病内科例会において特別講演を行いました。[研究業績]
2019.11.28
中尾教授が社会医療法人栗山会 飯田病院「アレルギー科」開設記念講演を行いました。[研究業績]
2019.11.26
アレルギーと食事の関係を示した研究成果が11月26日の朝日新聞に掲載されました。
2019.11.21
中嶋先生の論文がScientific Reports(IF 4.525)にアクセプトされました。[研究業績]
2019.11.21
中尾教授がアレルギー・リウマチExpertセミナーにおいて特別講演を行いました。[研究業績]
2019.11. 6
アレルギーと食事の関係を示した研究成果が11月6日の山梨日日新聞1面に掲載されました。
2019.10.31
先端脳科学セミナー「糖鎖修飾によるアレルギー制御」(廣瀬晃一先生 国際医療福祉大学 リウマチ・膠原病内科)を行いました。[アルバム]
2019.10.31
免疫学特別講義「膠原病の発症メカニズム」(廣瀬晃一先生 国際医療福祉大学 リウマチ・膠原病内科)を行いました。[アルバム]
2019.10.29
アレルギーと食事の関係を示した論文のプレスリリースをしました。「食事の時間がアレルギーに強く影響する」
2019.10.26
中尾教授が山梨大学教育学部付属小学校の5,6年生を対象とした「あおぎり講座」において講義を行いました。[研究業績]
2019.10.24
先端脳科学セミナー「食物アレルギーに関与する粘膜型マスト細胞の分化のメカニズム」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2019.10.24
免疫学特別講義「アレルギーのメカニズム」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2019.10.22
中村准教授の論文が Scientific Reports(IF 4.525)にアクセプトされました。[研究業績]
2019.10.11
中尾教授が東京都アレルギー疾患医療拠点・専門病院~多摩アレルギー研修会において特別講演を行いました。[研究業績]
2019. 9. 9
中村准教授の論文が Allergology International(IF 3.965)にアクセプトされました。[研究業績]
2019. 9. 1
村上悠二助教が採用になりました。
2019. 8.14
[教授雑感]を更新しました。
2019. 8. 6
[アルバム]を更新しました。
2019. 7. 2
中尾教授の総説が[チャイルドヘルス 22(7)]に掲載されました。[研究業績]
2019. 6.17
[アルバム]を更新しました。
2019. 6.16
中尾教授が第68回日本アレルギー学会学術大会において教育セミナーを行いました。[研究業績]
2019. 6. 7
[メンバーからひとこと]を更新しました。
2019. 5.20
[アルバム]を更新しました。
2019. 5. 7
[メンバーからひとこと]を更新しました。
2019. 4.15
中尾教授の総説が[生体の科学 70(2)]に掲載されました。[研究業績]
2019. 4. 8
[アルバム]を更新しました。
2019. 3.25
[アルバム]を更新しました。
2019. 3.18
[教授雑感]を更新しました。
2019. 3.14
中尾教授がSientific Exchange Meeting in Fukuiにおいて講演を行いました。[研究業績]
2019. 3.12
[アルバム]を更新しました。
2019. 3. 9
中尾教授がIgE Expert Meeting in Tolyo 2019において講演を行いました。[研究業績]
2019. 2.22
中尾教授のインタビューがJA山梨厚生連広報「しあわせ」2019.冬号に掲載されました。[研究業績]
2019. 2. 7
中尾教授がSientific Exchange Meeting in North Kawasakiにおいて講演を行いました。[研究業績]
2019. 2. 4
[アルバム]を更新しました。
2019. 1. 8
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。[アルバム]を更新しました。
2020.12.28
[アルバム]を更新しました。
2020.12.22
[アルバム]を更新しました。
2020.12. 7
中尾教授が監修した記事が[あとぴナビ12月号]に掲載されました。
2020.11.16
[アルバム]を更新しました。
2020.11.11
中尾教授が京都大学医学研究科大学院教育コースでオンライン講義を行いました。[研究業績]
2020.11. 5
YiBICセミナー「IL-22によるアレルギー性気道炎症抑制機構」(廣瀬晃一先生 国際医療福祉大学 リウマチ・膠原病内科)を行いました。[アルバム]
2020.11. 5
免疫学特別講義「膠原病の発症メカニズム」(廣瀬晃一先生 国際医療福祉大学 リウマチ・膠原病内科)を行いました。[アルバム]
2020.10.31
中尾教授が第57回日本小児アレルギー学会学術大会において教育講演(オンライン)を行いました。[研究業績]
2020.10.22
YiBICセミナー「経口免疫療法が食物アレルギーの誘発を抑えるメカニズム」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2020.10.22
免疫学特別講義「アレルギーのメカニズム」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2020.10.12
[アルバム]を更新しました。
2020. 9.26
中尾教授が「Asthma Premium Live Symposium in 東京多摩」(オンライン)において基調講演を行いました。[研究業績]
2020. 9.24
尾教授が監訳した『アバス-リックマン-ピレ 基礎免疫学 免疫系の機能とその異常 原著第6版』が、エルゼビア・ジャパン株式会社 から8月21日に出版されました。[研究業績]
2020. 9. 7
アレルギーと感情の関係を示した研究成果が9月1日の[日経産業新聞に掲載されました。
2020. 8. 7
中村准教授が令和2年度山梨大学医学部優秀教員奨励賞を受賞しました。[研究業績]
2020. 8. 3
[アルバム]を更新しました。
2020. 7.20
中尾教授が京都大学医学部・滋賀医科大学呼吸器内科主催「Keiji-Respiratory Research Seminar」(オンライン)において特別講演を行いました。[研究業績]
2020. 7.16
アレルギーと感情の関係を示した研究成果が7月16日の毎日新聞に掲載されました。
2020. 7. 8
アレルギーと感情の関係を示した研究成果が7月8日の産経新聞に掲載されました。
2020. 7. 6
アレルギーと感情の関係を示した研究成果が7月5日の産経ニュースに掲載されました。
2020. 7. 3
アレルギーと感情の関係を示した研究成果が7月3日の山梨日日新聞に掲載されました。
2020. 6.24
レルギーと感情の関係を示した研究成果が6月24日の読売新聞に掲載されました。
2020. 6. 2
中嶋先生の論文がAllergy(IF 8.706)にアクセプトされました。[研究業績]
2020. 5.18
中尾教授のReviewがFrontiers in Immunology(IF 5.085)にアクセプトされました。[研究業績]
2020. 3. 5
[アルバム]を更新しました。
2020. 1.22
[アルバム]を更新しました。
2020. 1.20
アレルギーと食事の関係を示した研究成果がacademist Journalの研究コラムに掲載されました。[academist Journal]
2020. 1.17
中尾教授が優秀研究者として令和元年度山梨大学学長特別表彰を受けました。[研究業績]
2020. 1.10
[アルバム]を更新しました。
2020. 1. 6
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。[アルバム]を更新しました。
2021.12.11
中尾教授が第42回日本臨床薬理学会学術集会のシンポジウム「時間薬理学・時間治療の最新の知見」で発表しました[研究業績]
2021.12. 9
中尾教授が第50回日本免疫学会学術集会ワークショップ「Allergy」の座長を務めました。[研究業績]
2021.11.27
第6回日本アレルギー学会関東地方会において、中村准教授、石丸助教、石川さん(修士2年)が発表を行いました。[研究業績] [アルバム]
2021.11.27
中尾教授が第6回日本アレルギー学会関東地方会(2021年11月27日 東京)の会長を務めました。
2021.11.20-21
第28回日本時間生物学会学術大会において、中尾教授、中村准教授が発表を行いました。[研究業績] [アルバム]
2021.11.17
尾教授が山梨県立塩山高等学校にて「未来の科学者訪問セミナー(主催:山梨科学アカデミー)」を行いました。[研究業績]
2021.11. 7
中尾教授が第127回日本小児科学会甲信地方会において特別講演を行いました。[研究業績]
2021.11. 4
免疫学特別講義「腎臓と免疫」(高村武之先生 あけぼの病院)を行いました。 [アルバム]
2021.10.30
中尾教授が第37回日本ストレス学会学術総会において教育講演を行いました。[研究業績]
2021.10.28
[アルバム]を更新しました。
2021.10.28
免疫学特別講義「膠原病の発症メカニズム」(廣瀬晃一先生 国際医療福祉大学病院)を行いました。[アルバム]
2021.10.21
GLIACセミナー「粘膜型マスト細胞:その由来と分化のメカニズム」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2021.10.21
免疫学特別講義「アレルギーのメカニズム」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2021.10.15
中尾教授が優秀研究者として令和3年度山梨大学学長特別表彰を受けました。[研究業績]
2021.10. 8-10
第70回日本アレルギー学会学術大会において、中尾教授、中村准教授、石川さん(修士2年)が発表を行いました。[研究業績] [アルバム]
2021. 9.23-24
日本睡眠学会第46回定期学術集会において、中村准教授が発表を行いました。[研究業績] [アルバム]
2021. 9.13
雪印ビーンスターク株式会社との共同研究がNutrients(IF 4.777)にアクセプトされました。[研究業績]
2021. 9. 3
アレルギーと感情の関係を示した研究成果が9月3日の読売新聞(夕刊)に掲載されました。
2021. 8.18
中尾教授が「Web-Scientific Exchange in Sapporo 2021」(オンライン)において特別講演を行いました。[研究業績]
2021. 8.10
中村准教授が令和3年度山梨県若手研究者奨励事業補助金を受けました。[研究業績]
2021. 8. 4
中尾教授が一部執筆した『花粉症等アレルギー疾患予防食品の開発』が出版されました。[研究業績]
2021. 7.12
中尾教授が株式会社アルソア慧央グループ本社で教育セミナーを行いました。[研究業績]
2021. 6.26
中尾教授の総説が[医学のあゆみ 277(13)]に掲載されました。[研究業績]
2021. 6.24
中村准教授の論文がJCI Insight(IF 6.084)にアクセプトされました。[研究業績]
2021. 6.23
中尾教授が免疫と臨床セミナーにおいて座長を務めました。[研究業績]
2021. 5. 7
中尾教授の総説が[日本小児アレルギー学会誌 35(1)]に掲載されました。[研究業績]
2021. 4.20
[アルバム]を更新しました。
2021. 4. 1
中尾教授が山梨大学学長補佐・山梨大学評議員に就任しました。
2021. 3.31
[アルバム]を更新しました。
2021. 3.10
[アルバム]を更新しました。
2021. 3. 3
中尾教授の総説が[臨床免疫・アレルギー科 75(3)]に掲載されました。[研究業績]
2021. 2.12
[アルバム]を更新しました。
2021. 2.10
中尾教授の総説が[診断と治療 109(2)]に掲載されました。[研究業績]
2021. 2. 1
中尾教授がWeb花粉症市民フォーラムにおいて講演を行いました。[研究業績]
2021. 1.13
中尾教授の総説が[臨床免疫・アレルギー科 74(5)]に掲載されました。[研究業績]
2021. 1. 4
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。[アルバム]を更新しました。
2022.12.28
[アルバム]を更新しました。
2022.12.23
[アルバム]を更新しました。
2022.12.21
中尾教授がSevere Asthma Symposium in 山梨において講演を行いました。[研究業績]
2022.12.15
中尾教授がScientific Exchange Meeting 2022 in Nagoyaにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022.12.14
感染免疫学特別講義「腎臓と免疫~一臨床医からの提言~」(高村武之先生 あけぼの病院)を行いました。[アルバム]
2022.12.13
中尾教授がTohoku Severe asthma Leading symPosiumにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022.12.10
第8回日本アレルギー学会関東地方会において、小林先生(博士1年)が発表を行いました。[研究業績]
2022.12. 5
中尾教授が監訳した『アバス-リックマン-ピレ 分子細胞免疫学 原著第10版』エルゼビア・ジャパン株式会社 から出版されます。発売日は12月27日です。
2022.12. 3
第29回日本時間生物学会学術大会において、中村准教授が発表を行いました。[研究業績]
2022.11.30
中尾教授がテゼスパイア新発売記念講演会~Next ERA in Kanagawa~において講演を行いました。[研究業績]
2022.11.24
中尾教授がテゼスパイア新発売記念講演会 in HYOGOにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022.11. 9
GLIACセミナー「食物アレルギーと腸管マスト細胞ー腸管のマスト細胞数が急激に増えるメカニズムを探るー」(中野信浩先生 順天堂大学 アトピー疾患研究センター)を行いました。[アルバム]
2022.11. 9
[アルバム]を更新しました。
2022.10.31
[メンバーからのひとこと]を更新しました。
2022.10.28
中尾教授が東京都立立川国際中等教育学校で出前講義を行いました。[研究業績]
2022.10.26
中尾教授がSevere asthma on-line seminarにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022.10.22
中尾教授がテゼスパイア新発売記念講演会 in Osakaにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022.10.20
中尾教授のEditorialがAllergology International (IF 7.478)に掲載されました。[研究業績]
2022.10.18
中尾教授がMeiji Seika ファルマ Webカンファレンスにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022.10.16
中尾教授がRise Above―Severe Asthma Expert Meetingにおいて基調講演を行いました。[研究業績]
2022.10.14
中尾教授がSevere Asthma SEM 2022において講演を行いました。[研究業績]
2022.10. 7
中尾教授が第71回日本アレルギー学会学術大会においてシンポジウム司会を務めました。また、シンポジウム講演を行いました。[研究業績] [アルバム]
2022. 9.28
中尾教授がScientific Exchange Meeting in Mie & Gifuにおいて特別講演を行いました。[研究業績]
2022. 8.26
中尾教授の総説が[JOHNS 38(9)]に掲載されました。[研究業績]
2022. 8. 5
[アルバム]を更新しました。
2022. 8. 4
中尾教授がSevere Asthma Symposiumにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022. 7.22
中尾教授が第8回東京Asthma & COPD研究会において特別講演を行いました。[研究業績]
2022. 7.21
中尾教授と中村准教授の論文が Allergology International(IF 7.478)にアクセプトされました。[研究業績]
2022. 6.30
日本睡眠学会第47回定期学術集会において、中村准教授が発表を行いました。[研究業績]
2022. 6.24
中尾教授がScientific Exchange Meeting in Kagoshimaにおいて特別講演を行いました。[研究業績]
2022. 6. 7
中尾教授がAllergic Rhinitis Web Seminarにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022. 5.26
中尾教授がテレビ東京『探求の階段』に出演しました。
2022. 5.21
中尾教授がシミックプラザ開設記念・山梨GLIAセンター設立1周年記念シンポジウムの運営に携わりました。[アルバム]
2022. 5. 2
[アルバム]を更新しました。
2022. 4.27
中尾教授がSevere Asthma TV Symposiumにおいて特別講演を行いました。[研究業績]
2022. 4. 9
中尾教授の総説が[医学のあゆみ 281(2)]に掲載されました。[研究業績]
2022. 4. 6
[アルバム]を更新しました。
2022. 4. 1
中尾教授が一般社団法人日本アレルギー学会理事の理事候補になりました。
2022. 3.25
中尾教授がScientific Exchange Meeting in Chibaにおいて講演を行いました。[研究業績]
2022. 3.18
[アルバム]を更新しました。
2022. 3.12
中尾教授が第7回日本アレルギー学会関東地方会において特別講演を行いました。[研究業績]
2022. 3. 9
中尾教授がScientific Exchange Meeting from Kanagawa 2022において講演を行いました。[研究業績]
2022. 3. 4
中尾教授がRespiratory TV Symposiumにおいて特別講演を行いました。[研究業績]
2022. 2.26
山梨大学医学部とスタンフォード大学医学部との連携セミナー(New Biology of Mast Cells)で中尾教授と中村准教授が発表しました。[研究業績]
2022. 2.25
中尾教授の総説が[Visual Dermatology 21(3)]に掲載されました。[研究業績]
2022. 2.24
[アルバム]を更新しました。
2022. 2.15
[メンバーからのひとこと]を更新しました。
2022. 2. 7
中尾教授の総説が[アレルギー 71(1)]に掲載されました。[研究業績]
2022. 1.19
中尾教授がBiomarker SEM2022において特別講演を行いました。[研究業績]
2022. 1. 5
[アルバム]を更新しました。
2022. 1. 1
新年あけましておめでとうございます。チャン グェン クオク ブーン助教が採用になりました。

What's New(2018~2022)