掲載日:2025.8.28
看護学科オープンキャンパス2025 ご参加ありがとうございました!
8月7日(木)のオープンキャンパスには、400人を超える方々が参加されました。
まず全体会を行い、その後は模擬授業、体験コーナー、キャンパスツアー、相談コーナー、保健師・助産師教育説明会にご参加いただき、山梨大学医学部看護学科の実際を「見て・聞いて・体験」していただきました。
・全体会
看護学科の教育の特色や4年間のカリキュラム、入学試験に関する説明がありました。また、在学生から大学での授業や学生生活について、卒業生から看護師の仕事内容や看護の楽しさや喜び、学びなどの話がありました。参加された方は頷いたりメモを取りながら話を聞いておられ、大学生活や看護職として働くことのイメージが少しずつ膨らまれたことと思います。
・模擬授業
「いのちをつなぐ看護~わたしの健康と赤ちゃんの未来~」「認知症をもつ人の『自分で決める』を支える看護」の2つのテーマで各30分の講義がありました。多くの方が、熱心に聴講していました。
・体験コーナー
各専門領域での演習内容について、在学生・教員とともに体験されました。参加された方からは、「先輩がわかりやすく説明してくれて楽しかった」「普段はできない貴重な体験ができた」「赤ちゃんの心臓の音が聞けてうれしかった」などの感想が寄せられました。
・キャンパスツアー
キャンパスツアーでは、看護学科教育研究棟はじめ、医学部附属図書館、シミックプラザなどいろいろなところを散策しました。雨が降った後で、大変暑い中でしたが、在学生や教員と話をしながら和やかな雰囲気で行うことができました。
参加してくださった皆さまと楽しく交流しながらオープンキャンパスを行うことができました。ご参加いただきありがとうございました。
- 全体会
- 保健師・助産師教育説明会
- 模擬授業
- 体験コーナー